2021/01/06

子育て

今朝は 7 : 10 に起床。


心身ともに問題ない。


子どもたちとウォーキング約1時間。





12月中旬の事件。


中学1年息子に勉強を教えていた

21時頃、

中学1年息子の友達とその母親が

自宅を訪ねてきた。

事情を聞くと

息子がその友達宅で遊んでいた際に

息子が友達の母親の財布からお金を

〇ったとのこと。

ソファーの上の

上着で隠しておいたバッグから

財布を見つけ出しての犯行。

それも2日連続で2回に分けて

1万7千円を。

友達は関与していない。

その友達宅には

友達と息子しかいなかった

時間帯の犯行。

母親の問い詰めに

友達は家に誰がいたのかを

言わなかったらしい。

だからむしろ、息子をかばうために

息子の名前を言わなかったらしい。

友達は泣いていたので

相当怒られたはず。

私の血の気がさーっと引いていき

愕然となった。

すぐに息子に財布を持って来いと言った。

証拠隠滅の恐れがあるので後ろから

ついていった。

リュックから財布を取り出したが、

漏れそうだからトイレに行かせてと

言い放つ。

そんなことは許さずに

息子の財布の中身を改めた。

1万7千円が出てきた。

もともとそんな大金は

持たせていなかったので犯行は確実。

息子は学校帰りに落ちていた財布から

抜き取ったものだと言い訳をする。

嫁さんは息子を問い詰める。

時間はかかったが息子が犯行と白状した。

その場で1万7千円は返却し

深々と友達の母親に謝罪した。

友達と母親が帰られた。


具体的に何を買いたいなどはないが

任天堂SWITCHのプリペイドカードでも

買おうかくらいの軽い気持ちだったらしい。


嫁さんは別室で息子と

延々と事の重大さなど叱った。

息子は涙を流しながら。

嫁さんも涙を流しながら。

別に私も息子と顔を向き合って

真剣に話し合った。


人様に甚大な迷惑をかけてしまった。

息子を黄泉の国へと

一緒に落とそうかとも思った。

しかし、残された家族は大変だろうな。

それならば家族ともども強制的に

黄泉の国へと連れて行こうか。

家族全員は私一人では難しいな。

大変になるな。

では、息子を正しい道へ導かなくては。


翌日。

嫁さんは仕事へ。

子どもたちは学校へ。

私はリビングに一人きり。

うつ病の急性期に味わった

心のズーンという重み苦しみがあった。

苦しい。

床にうずくまること20分間。

中学校へ電話しなくてはと起き上がる。

ほう、

うずくまること20分間とは

たいしたものだ。

床にふせってしまうほどの落ち込みが

短くなったな。

確実にうつ病が良くなっている証拠だ。


かなりの緊張。

落ち着かない。

私は中学校の担任の先生へ

事の顛末を電話で話した。

学校でまたしでかすかもしれないので

注視していただくようお願いした。


あー何もしたくないし手につかない。

この日はダラダラと何もせず過ごした。

なんであのような行為をしたのか

どう考えても私にはわからない。

人の痛みや相手の立場になって考えることの

重要性は口酸っぱく言っていたつもりだった。

情けなさと怒りなどの

負の感情がぐるぐるしている。

とにかく先方へ謝罪にいかなくては。

そして、平謝りの謝罪の姿勢を

息子に見せなくては。


今後の息子についていろいろと調べた。

警察に連絡すると罪に問われるだろう。

これはこれで罪を償うのは当然のこと。

ん?

14歳未満は刑法上の処罰は受けない?

拘留後に少年鑑別所へ移動し

心身の鑑別を行うのか。

更生させるのが基本というわけか。

14歳未満でも罪は罪、

刑法上でも処罰されるべきだと思うが。

更生させる家庭環境を整える必要があるな。

最悪、児童自立支援施設へという道もある。


息子には今後は上記のような

流れになる旨を話した。

しでかした事の重大さを

知らなければならない。


後日、18:30頃、

菓子折りをもって

私と息子と2人で先方宅へ。

父親が出てこられた。

怒り心頭と言った感じであった。

深々と謝罪した。

いろいろと話しがあった。

深々と謝罪した。

学校と警察には連絡してませんがと言われた。

中学校へは既に連絡した旨は話した。

警察に関しては連絡しないとのことだった。

私は何も言わなかったが

私としては警察へ連絡されても良いと

思っていた。当然なことだから。

深々と謝罪した。

もううちの息子には付き合うなと

言ってあるとのお言葉。

深々と謝罪した。

こうやって謝りに来たのは嬉しかったと

先方様が言ってくれたのは良かった。

申し訳ないと心から思いながら

菓子折りを渡した。

深々と謝罪した。


私の背中は

息子にどう映っただろうか。

自分と息子への情けなさと怒りなどの

負の感情がぐるぐるしていた。

それと同時に

心身の底からほっとした。


苦しい。

うつ病が発症した際は

その原因となるものを除去もしくは

離れることが必要とあったので

休職を経て退職となった。

しかし、息子は除去できない。

苦しいものだ。

私の親としての謝罪を見せなくてはとの

強い思いが私を支えていた。

とにかく、将来この社会で

自立して全うに生き抜いてほしい。

ストレートに高校に行かなくても

何ら問題ない。

大人になってからでもいくらでも行ける。

自立してくれ。


はぁ...

家族でよく出かけてよく話もするので

そんなことをするようには思えなかったのに。

子どもたちへの親からの愛情は

問題ないと思っていたのに。

はぁ...

人生いろいろあるなぁ。




はぁ...

今日の晩御飯は何をしようかな。












今日の猫






ご近所猫さんP です。


猫①(2021-01-06)






猫②(2021-01-06)

ほのぼのと癒してくれて

ありがとう。














「 energy flow 」

を聴きながら...


コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメ 様

鍵コメ 様


こんばんは。

ご近所に猫さんP がいてくれて
心から良かったと思っております。
猫さんは見ていると癒されますね。
不思議な力です。

一緒に泣いてくれるなんて
本当にありがとうございます。

コメントありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメ 様

鍵コメ 様


こんばんは。


そう言っていただけると嬉しく思います。
本当に「どうして?」ですね。
理解ができません。
でもそれが思春期の成長過程なのでしょう。
体験談を聞かせていただいて自分だけではないんだと
励みになります。
適度な距離感でよく話を聞き根気強く見守ろうと思います。
なんだかんだ言っても子どもは可愛いものですね。
本当にありがとうございます。

コメントありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメ 様

鍵コメ 様


こんにちは。
そして、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

経験し学んでほしいです。
息子からは私と嫁さん宛てに各々へ
書きなさいとは言ってなかったのですが、
ごめんなさいの反省文の手紙をもらいました。
まぁ大ごとだとはわかってくれているのかなとは
思います。忘れないでほしいものです。
人生はいろいろですね。
山あり谷ありがあった方が人生は
豊かになるのかなとも思ったりもします。
この世に猫という生き物が
いてくれて良かったと思います。
いろいろとありがとうございます。

コメントありがとうございます。