2020/11/25

成長

今朝は 6 : 30 に起床。


筋トレによる胸筋の筋肉痛あり。

筋肉が強くなろうと回復する痛み。

そう思うと心地良い。




過日、久しぶりに

子どもたち(中学1年息子と小学5年息子)と

ウォーキングへ行った。


出発する前に

子どもたちへ

「お父さんについて来いよ。

 遅れるんじゃないぞ」

とかっこよく話す。


出発。

階段を含む 約800m の上り坂を

いつものように早歩きで上ろうとする。

しかし、

最初の階段から

子どもたちが私の先を行く。

タッタッタッタ....


私は、

ハァハァハァ....


上り坂でも

なぜか差を詰められないではないか。

中学1年は息も上がらず静かに

ずんずん進む。

小学5年は途中で

お茶を飲み始めて戦線離脱。

マイペースだな。


それにしても

中学1年は先を行く。

ずんずんずんずん先を行く。


中学1年息子は

既に体力は私をはるかに超えている。

つい最近まで小さかったのに

なんていうことだ。


光陰矢の如し。




やっとか、

嬉しいな。












今日の猫




繁華街にお住いの

猫さんたちです (^^)/


親子でしょうか。

仲睦まじいです \(^o^)/

猫①(2020-11-25)






このご時世にほっこりします (^^)

猫②(2020-11-25)






猫③(2020-11-25)






猫④(2020-11-25)






猫⑤(2020-11-25)

地域猫さんたちとは1ケ月ぶりですが、

元気で何よりでした (^^)/











虹の橋へ...

ぽっかり空いた心の穴...

悲しいですね...


「 最愛 」

を聴きながら...


コメント

非公開コメント

No title

猫ちゃんたち、仲睦まじいですね~~。
とってもかわいいです~♡
ころころによく太って、お外で暮らす、地域猫さんでも、
お世話してくださる方がいらっしゃると幸せそうですね。

No title

お父さん、おにいちゃんに越されても
嬉しいですね。
いっしょにウォーキング、誘うお父さんも
つきあう?息子さんたちも 良い!!

Re: No title

こまちょんた 様


こんばんは。


> 猫ちゃんたち、仲睦まじいですね~~。
> とってもかわいいです~♡
> ころころによく太って、お外で暮らす、地域猫さんでも、
> お世話してくださる方がいらっしゃると幸せそうですね。

見ていて心が温まりました (^^)/
地域猫さんはご飯には困らないので安心です。
でもこれからの季節は厳しいですね。
頑張ってほしいです。

コメントありがとうございます。

Re: No title

みんこ 様


こんばんは。


> お父さん、おにいちゃんに越されても
> 嬉しいですね。
> いっしょにウォーキング、誘うお父さんも
> つきあう?息子さんたちも 良い!!

加齢とともにお父さんは老けてゆき、
子どもたちは心身ともに全盛期へと成長していきます。
自然の摂理ですが、子どもの成長は嬉しいものです。
ウォーキングは、そうですね~半強制的です~
でも、子どもたち必ずはサッカーボールを
持っていき、ウォーキング先でサッカーをして
遊ばせています。
子どもたちも運動になりますし、お日様の光を
浴びてもらいたいと思っています。
お父さんにつきあってくれるのは何歳までですかね~
今のうちにたくさんコミュニケーションをとっておきたいです。

コメントありがとうございます。