2020/11/06

私は「今」ここにいる

今朝は 6 : 10 に起床。


心身ともに問題ない。



パート求人に応募した。

今、書類選考待ち。


今回、職務経歴書を

作らなければならなかった。

少々難儀だった。

所属がいつ変わったかなど

記憶を辿ったり、

資料を引っ張り出して何とか完成。


知らないうちに

既に

過去のことが過去のことになっていた。



資料を探している際に、

前職場で働いている時に

うつ病の原因であろうことや

希死念慮たる苦しい思いを

上司の上司へメール送信した

テキストファイルがあった。

メール送信直後にその上司から

すぐに連絡があり話し合いがもたれた

ことを思い出す。

このテキストファイルは

あの時の苦しさ辛さがよみがえって

うつ病急性期に戻りそうで

読み返すことができなかった。

退職してから4年が経った。

職務経歴書を書き上げるに

必要だったので

このテキストファイルを

読み返した。


「ふ~ん、こんなことがあったなぁ」

と難なく読めた。

何の感慨もなく職務経歴書を

書き上げる。

私のうつ病の原因たるものは

既に

過去のものになっていた。


私は過去でも未来でもなく

「今」ここにいる。







良かったね、私。



さぁ、今を見て

未来へと一歩一歩踏みしめよう。











今日の猫



最近、

お友達になった猫さんが

毎日のように

遊びにやって来ます (^^)/


猫①(2020-11-03)






猫②(2020-11-03)






猫③(2020-11-03)






猫④(2020-11-03)










「冬がはじまるよ」

を聴きながら...


コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。まさに今ここ!これが、マインドフルネス。
私達少しづつ少しづつ前に進めてますね。
お互い焦らないで今ここを行きましょう。
お互い減薬にはなってないけれど、それが今の自分。これを受容しています。

Re: No title

ひろりん 様


こんばんは。


> おはようございます。まさに今ここ!これが、マインドフルネス。
> 私達少しづつ少しづつ前に進めてますね。

人生はいろいろありますね。
波はあっても少しずつ前へ進みましょう。


> お互い焦らないで今ここを行きましょう。
> お互い減薬にはなってないけれど、それが今の自分。これを受容しています。

今を生きるってなかなか難しいですね。
過去でも未来でもなく私たちは「今」に実在
しているのは事実ですね。
頑張り過ぎないように頑張りましょう。

コメントありがとうございます。