咬まれた
今朝は 6 : 00 に起床。
心身ともに問題ない。
過日、
就寝しようとしていた時の出来事。
布団に入り、
手を頭上に伸ばした。
「チクッ!!」
右手の人差し指と中指の
間の根本に痛みが走った。
少々ジーンとしている。
いや~気のせいだ。
ただ単に、寝室で手を伸ばしただけで、
原因となるものが思いつかない。
気のせいだ。
.....
.....
いやいやいや、
この痛みははっきりしている。
「カサカサ...」
がばっと起きて
照明を点灯させたところ、
む、百足ではないか?!
慌ててバシバシッ。
駆除した後に
メジャーで百足の長さを測ったところ、
3 cm であった。
き、気のせいではなかったな。
小さいとはいえ
なぜここにいるのか?
咬まれたところは
2個の咬み跡があるようだ。
既に赤く発疹。
少々痒みもある。
流水で洗った後に
リンデロン軟膏を塗布。
つがいでいるというのは
ほぼ違うということは知っているが、
1匹いれば他にもいそうで怖い。
ちょっとでも音がしたり、
端や物の陰にいるのではないかと
もうあらゆるところが怪しく感じる。
...恐怖。
でも怖がっていると寝られない。
周囲を見渡して
見える範囲にはいないようだ。
さてさて、
眠たいので寝ることにしよう。
眠気が勝った。
まったくもう。
一軒家で広いのに
私が手を伸ばしたところに
あの時間タイミングの
ピンポイントで百足に咬まれるとは。
どういうことなのだろうか。
逆に
私ってすごいな。
今日の猫
ご近所猫さんP です (^^)/

いつもはご近所さん宅の裏の
木々で影になっている
風が良く通る軒下に
いるのですが、
ここ最近、
自治体がそのうっそうとしていた
木々を切ってしまいました。
で、ここにいることにしたようです。
コンクリ床を触ると
ひんやりしています。
なるほどね。
「 YES-YES-YES 」
を聴きながら...
心身ともに問題ない。
過日、
就寝しようとしていた時の出来事。
布団に入り、
手を頭上に伸ばした。
「チクッ!!」
右手の人差し指と中指の
間の根本に痛みが走った。
少々ジーンとしている。
いや~気のせいだ。
ただ単に、寝室で手を伸ばしただけで、
原因となるものが思いつかない。
気のせいだ。
.....
.....
いやいやいや、
この痛みははっきりしている。
「カサカサ...」
がばっと起きて
照明を点灯させたところ、
む、百足ではないか?!
慌ててバシバシッ。
駆除した後に
メジャーで百足の長さを測ったところ、
3 cm であった。
き、気のせいではなかったな。
小さいとはいえ
なぜここにいるのか?
咬まれたところは
2個の咬み跡があるようだ。
既に赤く発疹。
少々痒みもある。
流水で洗った後に
リンデロン軟膏を塗布。
つがいでいるというのは
ほぼ違うということは知っているが、
1匹いれば他にもいそうで怖い。
ちょっとでも音がしたり、
端や物の陰にいるのではないかと
もうあらゆるところが怪しく感じる。
...恐怖。
でも怖がっていると寝られない。
周囲を見渡して
見える範囲にはいないようだ。
さてさて、
眠たいので寝ることにしよう。
眠気が勝った。
まったくもう。
一軒家で広いのに
私が手を伸ばしたところに
あの時間タイミングの
ピンポイントで百足に咬まれるとは。
どういうことなのだろうか。
逆に
私ってすごいな。
今日の猫
ご近所猫さんP です (^^)/

いつもはご近所さん宅の裏の
木々で影になっている
風が良く通る軒下に
いるのですが、
ここ最近、
自治体がそのうっそうとしていた
木々を切ってしまいました。
で、ここにいることにしたようです。
コンクリ床を触ると
ひんやりしています。
なるほどね。
「 YES-YES-YES 」
を聴きながら...

コメント
ムシ類は。。。
ビックリしましたね。小さなムシ類は強力、蚊も含めて!なかなか太刀打ちできません。
その小さなムシに命を脅かされることもある、本当に手強いです!
あまり腫れないで治ると良いですね。
お大事に。
2020-09-08 17:00 yokoblueplanet URL 編集
No title
私は靴の中に大きな蜂が入っていたのに気付かず履いて、刺されたことがありますよー。スズメバチ位の大きさだったので、速攻近くの病院に行きました!昼間だったから良かったです。
百足とかはバルサンとかきかないのかしら?退治できるといいですね。
2020-09-08 18:25 ひろりん@携帯 URL 編集
Re: ムシ類は。。。
こんばんは。
> こんにちは。
> ビックリしましたね。小さなムシ類は強力、蚊も含めて!なかなか太刀打ちできません。
> その小さなムシに命を脅かされることもある、本当に手強いです!
私は大嫌いですが百足は
ただ餌を探し求めていただけなんでしょうね。
蚊も命を懸けて人間の血を吸いに来ます。
みんな生きていますね。
> あまり腫れないで治ると良いですね。
> お大事に。
ありがとうございます。
今は痒みを我慢しています。
加齢とともに治りも遅い気がします。
コメントありがとうございます。
2020-09-08 19:07 ミャオウ URL 編集
Re: No title
こんばんは。
> 百足!Σ( ̄□ ̄;)
大嫌いな百足でした (^^;
> 私は靴の中に大きな蜂が入っていたのに気付かず履いて、刺されたことがありますよー。スズメバチ位の大きさだったので、速攻近くの病院に行きました!昼間だったから良かったです。
> 百足とかはバルサンとかきかないのかしら?退治できるといいですね。
靴の中とは考えただけでぞっとしますね。
蜂の毒は注意が必要らしいですね。次回刺されたらアナフィラキシーショックが
あるかもとのことです。百足の毒も似たようなものです。
過去に靴の中に大きなイエグモ(アシダカグモ)が
いたことがありました。怖いですね~。
百足は大きいほどほとんど効かないらしいです。
家の外の犬走などに散布する忌避剤も一時的です。
市販されている忌避剤はその粉剤を通らせないだけの効果です。
大きい百足は平気らしいです。
怖いですね~。
コメントありがとうございます。
2020-09-08 19:20 ミャオウ URL 編集