寝つきよく、猫
今朝は 6 : 30 に起床。
体調はまずまず。
あたり前だが、
程良く疲れていると寝つきが良い。
昨夜は、
睡眠導入剤(ブロチゾラム錠0.25mg×1錠)を
服用しなくても眠ることができた。
たまにある。
寝る時に、
眠たくなれば自然に任せて
服用しないようにしている。
できればゆくゆくは断薬したいが、
上手に付き合っていこうと思う。
うつ病に限らず、
睡眠をある程度取ることは
かなり重要である。
今日の猫
ウォーキング中に見かけた
猫さんたちです。
親猫と仔猫3匹です。

ここのアパートに住まわれている人が
餌をあげていると思われます。
そのベランダに寝床があるようです。

可愛いのですが、
これからの寒い冬を考えると
複雑な気持ちです。
「Hands Clean」 (Alanis Morissette)
を聴きながら...
体調はまずまず。
あたり前だが、
程良く疲れていると寝つきが良い。
昨夜は、
睡眠導入剤(ブロチゾラム錠0.25mg×1錠)を
服用しなくても眠ることができた。
たまにある。
寝る時に、
眠たくなれば自然に任せて
服用しないようにしている。
できればゆくゆくは断薬したいが、
上手に付き合っていこうと思う。
うつ病に限らず、
睡眠をある程度取ることは
かなり重要である。
今日の猫
ウォーキング中に見かけた
猫さんたちです。
親猫と仔猫3匹です。

ここのアパートに住まわれている人が
餌をあげていると思われます。
そのベランダに寝床があるようです。

可愛いのですが、
これからの寒い冬を考えると
複雑な気持ちです。
「Hands Clean」 (Alanis Morissette)
を聴きながら...

コメント
No title
私も通院していた時に主治医に「薬はいつ終わるんですか?」と聞いたら「それはとても難しいですね」と言われました。
「自力で寝ようとするのは良いことですが、横になって30分寝られなかったらすぐに薬を飲んで下さい」と言われました。
それで飲んだり飲まなかったりを繰り返し徐々に自力で寝られるようになりました。
自力で1回寝られたら少しずつ安心出来て段々寝られるようになりました。
私は鬱が発症した当初、横になると色々考えてしまい全然眠れないのが辛かったので薬で眠れるようになった時はホッとしたけど、今度は薬がないと眠れない不安が襲ってきました。なので自力で眠れるようになった時は、普通に眠れるってこんなに幸せなんだって思いました。
ミャオウさんも必ず薬が終わるときが来ます。
日々出会う野良猫さんも良い薬になっているのではないでしょうか。
2019-11-18 14:09 オレンジイルカ URL 編集
Re: No title
こんにちは。
> 薬の止め時って難しいです。
> 私も通院していた時に主治医に「薬はいつ終わるんですか?」と聞いたら「それはとても難しいですね」と言われました。
> 「自力で寝ようとするのは良いことですが、横になって30分寝られなかったらすぐに薬を飲んで下さい」と言われました。
> それで飲んだり飲まなかったりを繰り返し徐々に自力で寝られるようになりました。
断薬は時間がかかり難しいなどと耳にはしていたのですが、
指標となるものは知りませんでした。
本当に徐々に徐々になんですね。
> 自力で1回寝られたら少しずつ安心出来て段々寝られるようになりました。
確かにそうでした。
私も眠剤なしで初めて寝てしまった時に嬉しくもあり、
安心したことを覚えています。
> 私は鬱が発症した当初、横になると色々考えてしまい全然眠れないのが辛かったので薬で眠れるようになった時はホッとしたけど、今度は薬がないと眠れない不安が襲ってきました。なので自力で眠れるようになった時は、普通に眠れるってこんなに幸せなんだって思いました。
うーん、そうですね。
手元に眠剤があり、いつでも飲めると思ってしまっている自分がいますね。
まぁまだ今はそれでも良いのかなとも思います。
それと、布団に入って横になる時に ”ふーっ”とリラックスする
ひと時が明確に実感できる幸せです。
眠れるって幸せです。
> ミャオウさんも必ず薬が終わるときが来ます。
ありがとうございます。
そう言っていただけると自信がつきます。
まだ今は焦らず一歩一歩という所でしょうか。
> 日々出会う野良猫さんも良い薬になっているのではないでしょうか。
猫さんを見かけるだけでも ”やったー”と思います。
ご近所猫さんPにはいつでも会いに行けるので癒されています。
コメントありがとうございます。
2019-11-18 16:45 ミャオウ URL 編集