少々、猫
今朝は 7 : 00 に起床。
体調は、
治まりつつあった
花粉症がぶり返し
鼻がムズムズ、くしゃみ少々、
目がカユカユ。
嫁さんの実家のお墓掃除に
行ったのが原因。
そのお墓は山の中にあり
スギの木に囲まれている。
マスクをすれば良かった。
精神的には問題ないレベルでの
少々の落ち込み。
嫁さんとのよくありふれた夫婦喧嘩。
喧嘩はしていないが
お互いがお互いに
腑に落ちないことがあった。
これくらいの摩擦くらいで
心が沈みがちとは先が思いやられる。
あー自分勝手に考えたい。
昨日は、
菩提寺での春の彼岸法要に行ってきた。
平日と言うこともあってか
ほとんどが高齢の方々ばかりであった。
菩提寺には看板猫がいる。
用事で菩提寺に行ってもなかなか会えない。
しかし、昨日はその看板猫さんに
奇遇にも出会い良い日となった。
今日の猫
私家の菩提寺にお住いの
看板猫の
猫さんMu です (^^)/
「撫ですぎたり近づきすぎたりすると
飼い主でもお構いなしに
噛むというツンデレさん」
という御触れが出ています。
しかも、こんなポスターまで
貼られてあります。

普段はなかなか会えないのですが、
幸運にも会えました ヽ(´∀`)ノ

猫さんMu の様子を注意深く見ながら
なでなで (^^♪
噛まれないように細心の注意を払います (・へ・)

時々、猫パンチがきます (^^;

いや~、ロックオンされています (*_*;
もう危険です (^^;

そばに居てくれて嬉しいですね (^^)

結果、
軽く噛まれ負傷なし、
軽く爪攻撃されちょっとだけ負傷 (^^;
反省 (^^ゞ
確かに間違いなく
猫さんMu は
ツンデレさんでした (^^)/
「青春」を聴きながら...
体調は、
治まりつつあった
花粉症がぶり返し
鼻がムズムズ、くしゃみ少々、
目がカユカユ。
嫁さんの実家のお墓掃除に
行ったのが原因。
そのお墓は山の中にあり
スギの木に囲まれている。
マスクをすれば良かった。
精神的には問題ないレベルでの
少々の落ち込み。
嫁さんとのよくありふれた夫婦喧嘩。
喧嘩はしていないが
お互いがお互いに
腑に落ちないことがあった。
これくらいの摩擦くらいで
心が沈みがちとは先が思いやられる。
あー自分勝手に考えたい。
昨日は、
菩提寺での春の彼岸法要に行ってきた。
平日と言うこともあってか
ほとんどが高齢の方々ばかりであった。
菩提寺には看板猫がいる。
用事で菩提寺に行ってもなかなか会えない。
しかし、昨日はその看板猫さんに
奇遇にも出会い良い日となった。
今日の猫
私家の菩提寺にお住いの
看板猫の
猫さんMu です (^^)/
「撫ですぎたり近づきすぎたりすると
飼い主でもお構いなしに
噛むというツンデレさん」
という御触れが出ています。
しかも、こんなポスターまで
貼られてあります。

普段はなかなか会えないのですが、
幸運にも会えました ヽ(´∀`)ノ

猫さんMu の様子を注意深く見ながら
なでなで (^^♪
噛まれないように細心の注意を払います (・へ・)

時々、猫パンチがきます (^^;

いや~、ロックオンされています (*_*;
もう危険です (^^;

そばに居てくれて嬉しいですね (^^)

結果、
軽く噛まれ負傷なし、
軽く爪攻撃されちょっとだけ負傷 (^^;
反省 (^^ゞ
確かに間違いなく
猫さんMu は
ツンデレさんでした (^^)/
「青春」を聴きながら...

コメント
困りますねー!
花粉症歴60年のベテラン? の私ですから、安心と思っていても、、バックの中にはスペアのマスク、、2.3枚!
眼をあらうキャップや洗浄液(小型ボトル)
5月の連休までは持ち歩いていますよ。
痒みなど出てからの手当てではスグに回復しませんから、、先、先の手当てが悪化させない工夫です。杉はホボ終わりましたが、杉の木の下まで出かけたら、まだまだ、、やられちゃいますよ。
おだいじに~~。
2019-03-22 08:36 マーニ URL 編集
Re: 困りますねー!
こんにちは。
> 初心者の人は、、本当に、
>
> 花粉症歴60年のベテラン? の私ですから、安心と思っていても、、バックの中にはスペアのマスク、、2.3枚!
>
> 眼をあらうキャップや洗浄液(小型ボトル)
> 5月の連休までは持ち歩いていますよ。
花粉症の症状は出て自覚はしているのですが、
実感がまだ湧かずにいます。
ついつい油断してしまいます。
> 痒みなど出てからの手当てではスグに回復しませんから、、先、先の手当てが悪化させない工夫です。杉はホボ終わりましたが、杉の木の下まで出かけたら、まだまだ、、やられちゃいますよ。
>
> おだいじに~~。
今回でよくわかりました。
次の日に症状が出始め、そして、
4日ほど経ってから治まってきています。
先手必勝なのですね。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
2019-03-22 16:38 ミャオウ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-03-22 19:03 編集
鍵コメ 様
こんばんは。
「あぁそうなんだなぁ」と納得しました。
本当にその通りだと思いました。
”そうあるべき ”、すべき思考になっていましたね。
うつ病の急性期が過ぎたあたりは、
考え方の変換やものの見方の変え方などを
自問自答して再発しにくくする策を勉強していました。
今、回復期の終盤に差し掛かってからは、
また、いつもの過去の自分に戻っていました。
ここでもう一度その頃のノートや資料を見返して
見つめ直したいと思います。
うつ病の再発防止ではなくて、
再発した時にどう対応するのかが重要で
今後うまく付き合っていくことを忘れかけていました。
いつも的確な、また温かいアドバイスをありがとございます。
本当にブログをしていて良かったと思います。
コメントありがとうございます。
2019-03-22 22:43 ミャオウ URL 編集
No title
まだ若い子なのですか?かわいいなぁ~。
人馴れしているようなのに、なぜ噛むのかしら。
小さい子猫ちゃんの内に、お母さん猫やきょうだい猫さんから引き離されたのかな。
でも何といってもかわいい猫ちゃんですよね♡
2019-03-23 10:35 こまちょんた URL 編集
Re: No title
こんにちは。
> 全然「wanted」じゃないみたいなMuちゃんのかわいいお顔に笑ってしまいました(*^^*)
私もこのポスターを見た時は笑ってしまいました (^-^)
> まだ若い子なのですか?かわいいなぁ~。
> 人馴れしているようなのに、なぜ噛むのかしら。
> 小さい子猫ちゃんの内に、お母さん猫やきょうだい猫さんから引き離されたのかな。
> でも何といってもかわいい猫ちゃんですよね♡
境内の中を自由気ままに過ごしているようです。
人が集まっているところへ寄ってくるとのことですので、
人間は嫌いではないようです。
なでなでし過ぎられるのが嫌いなのでしょう。
でも可愛いですよ (^^)/
コメントありがとうございます。
2019-03-23 11:19 ミャオウ URL 編集