2019/01/20

前職の人、猫

今朝は 6 : 45 に起床。

ちょっとした登山の疲れがまだ残っている。


禁煙 297 日目。




昨日、繁華街で

前職でお世話になり、また、

一番尊敬していた方と奇遇にもお会いした。

いくつかのプロジェクトを一緒に

やらさせていただいた頼りがいのある人。

退職する際は病気の真っただ中で

挨拶できる状態ではなかった。

今回、少しお話しができて良かった。


前職(社会医療法人)の理事長の介護系の

右腕として活躍されている。

明るくコミュニケーション力が高く、

話しが面白く、仕事ができる人。

家庭の楽しそうなこと、大変なことを

面白おかしく話してくれた人。

適当な部分と細かい部分とを上手に

使い分けていた人。

失敗しても挽回できるし責任が取れる人。

信頼もあり人望も厚い人。

その分、この方を嫌いという人は少なくなかった。

上に立つものは悪者にも

ならなければならないこともある。

この方が直属の上司でなくて

良かったとも言える。

かなりたいへんだと思われる。

所属が違うからこそ良い所が見えるのだろう。

簡単に言えば精神的に強い人。

ストレス発散も上手にできる人。

毎日をしっかりと生きている人。

まぁ実際はそんな簡単なことでは

ないかもしれないが、

立ち振る舞いなど

尊敬できる事が多々あった。

そんなことができることが羨ましくもあった。


尊敬はしていたが、

そうはできないので、

自分は自分なり頑張ってきた。

結局、うつ病を発症。

現在、ようやく回復期。



前職の嫌なことを思い出したが、

精神的には影響はなかった。

本当に良かった。



















今日の猫




ご近所猫さんPです。



猫さんR はもういないけど大丈夫かい?

猫①(2019-01-20)

「にゃ~」といつもより

鳴いている気がします。











いつもより足にまとわりついてくる

気がします。

猫②(2019-01-20)

猫さんR が天に旅立って、

私が寂しい気持ちだから

猫さんP の行動が

そう思えているのかもしれない。










今日はご近所さんが留守です。

たぶんお腹が減って

おねだりしているようです。

猫③(2019-01-20)

キャットフードを少しだけですがあげました。

おねだりを切ない声で鳴かれると

あげないと可哀想に思えてきます。

ダイエットしないと猫さんの為に

ならないと思いますが....。













ご近所さん(飼い主さん)曰く

猫さんP は太っているとのことです。

猫④(2019-01-20)

猫さんR が天に旅立って、

猫さんの巣箱が整理整頓されて

普段とは違うので落ち着きがないのかな。

実は猫さんは保守的なのですね。






















「Remember My Name」

を聴きながら...


コメント

非公開コメント