実家として、猫
今朝は 6 : 10 に起床。
睡眠はまぁまぁとれているが、
朝から眠たい。
体調はまずまず。
亡き母の初盆の準備はできている。
あとはお参りに来てくれる人を迎えるのみ。
今日の夕方から長女姉家族、次女姉家族が
みんなで一緒にということで、
私の家に晩ご飯を食べに来る。
亡き母、亡き父が健在の時は、
みんな当たり前のように実家として
正月、お盆などに集まり泊っていた。
亡き母がいろいろな準備と後片付けを
全部お世話していた。
もう母も父もいない。
本心を言うと
私の自宅に集まって食事はしたくない。
迎える側は準備と後片付けがたいへんである。
でも、みんな一緒に集まって
私の自宅で食事をするのは
もう数えるくらいだろう。
これが最後かもしれない。
と思っておこう。
やはり私は、
何もイベントごとがないルーチン的な
日常を好む。
保守的なのだ。
しかし、時とともに時代は変化し続けている。
周囲もまた変化している。
その変化を察知し順応することは
とても大事なことである。
現状維持が楽だなぁ。
まぁ、
いろいろな情報収集はしよう。
今日の猫
ご近所さんの外猫さんです (^^)/
人見知りな黒色の猫さんPと
人懐っこい猫さんRです。

黒色の猫さんPは
猫さんRには
愛情の頭突きをしますが、
私にはしてくれません (T_T)
まだ...
頭突きをして移動し...

一呼吸おいて...

えっ!

猫さんRは大丈夫なのか?
良いのか?
喧嘩にならないのか?

猫さんPは
いつになくハイテンション (^.^)

猫さんRは
されるがままです (^^;
私も居ても立っても居られない (^_^)/
どさくさに紛れて私も参戦。

楽しい~ (((o(*゚▽゚*)o)))

少しずつお腹を...
お腹モフモフが気づかれてしまいました (^^;

我に返る猫さんP...
どこかに行こうとしています (T_T)

(T_T)
あ~

行ってしまいます~ (^^;
猫さんPよ、
ま、また今度ね (^^;
「フルサト」を聴きながら...
睡眠はまぁまぁとれているが、
朝から眠たい。
体調はまずまず。
亡き母の初盆の準備はできている。
あとはお参りに来てくれる人を迎えるのみ。
今日の夕方から長女姉家族、次女姉家族が
みんなで一緒にということで、
私の家に晩ご飯を食べに来る。
亡き母、亡き父が健在の時は、
みんな当たり前のように実家として
正月、お盆などに集まり泊っていた。
亡き母がいろいろな準備と後片付けを
全部お世話していた。
もう母も父もいない。
本心を言うと
私の自宅に集まって食事はしたくない。
迎える側は準備と後片付けがたいへんである。
でも、みんな一緒に集まって
私の自宅で食事をするのは
もう数えるくらいだろう。
これが最後かもしれない。
と思っておこう。
やはり私は、
何もイベントごとがないルーチン的な
日常を好む。
保守的なのだ。
しかし、時とともに時代は変化し続けている。
周囲もまた変化している。
その変化を察知し順応することは
とても大事なことである。
現状維持が楽だなぁ。
まぁ、
いろいろな情報収集はしよう。
今日の猫
ご近所さんの外猫さんです (^^)/
人見知りな黒色の猫さんPと
人懐っこい猫さんRです。

黒色の猫さんPは
猫さんRには
愛情の頭突きをしますが、
私にはしてくれません (T_T)
まだ...
頭突きをして移動し...

一呼吸おいて...

えっ!

猫さんRは大丈夫なのか?
良いのか?
喧嘩にならないのか?

猫さんPは
いつになくハイテンション (^.^)

猫さんRは
されるがままです (^^;
私も居ても立っても居られない (^_^)/
どさくさに紛れて私も参戦。

楽しい~ (((o(*゚▽゚*)o)))

少しずつお腹を...
お腹モフモフが気づかれてしまいました (^^;

我に返る猫さんP...
どこかに行こうとしています (T_T)

(T_T)
あ~

行ってしまいます~ (^^;
猫さんPよ、
ま、また今度ね (^^;
「フルサト」を聴きながら...

コメント
No title
ご実家でいらっしゃるのは、本当に大変ですね。
我が実家も父は末っ子長男です。なので、母はもう何十年も実家の嫁としてのおもてなしを年に2回(お正月とお盆)しております。
ミャオウさんのお宅と全く一緒です。伯母達とその家族は必ずお客様です。母が何時間もずっと動きっぱなしでもおかまいなしです。不思議なほどに、本当に何もお手伝いしてくれません。
いっそのこと、会費制の食事会にでもしたいですよね。(そうしたら、多分集まらないかな。)
じゃれてる猫のPさん&Rさん、とても可愛いですね♡
もふもふさせてくれてラッキーでしたね♬
2018-08-14 14:03 しょうが URL 編集
Re: No title
こんばんは。
> こんにちは。大変ご無沙汰しております。
>
> ご実家でいらっしゃるのは、本当に大変ですね。
>
> 我が実家も父は末っ子長男です。なので、母はもう何十年も実家の嫁としてのおもてなしを年に2回(お正月とお盆)しております。
>
> ミャオウさんのお宅と全く一緒です。伯母達とその家族は必ずお客様です。母が何時間もずっと動きっぱなしでもおかまいなしです。不思議なほどに、本当に何もお手伝いしてくれません。
>
母はいつまでも母で、その子供はいくつになっても子供なのでしょう。
ついつい甘えてしまうのだと思います。
> いっそのこと、会費制の食事会にでもしたいですよね。(そうしたら、多分集まらないかな。)
いいアイデアですね (^^)/
> じゃれてる猫のPさん&Rさん、とても可愛いですね♡
> もふもふさせてくれてラッキーでしたね♬
もふもふさせてくれてとても嬉しいです。
少しずつ慣れてくれているのでそれも楽しいです (^◇^)
そう言えば猫さんたちは元気にしているでしょうか?
コメントありがとうございます。
2018-08-14 20:36 ミャオウ URL 編集