2018/05/15

再度、猫

今朝は 6 : 00 に起床。

身体はまずまず。

精神は閑閑。


本日、午前中に心療内科を受診した。

もう落ち込むことはなく、

活動的になっている。

現在、抗うつ剤のイフェクサーは最大量。


まだ減薬ならず。


医師に減薬について聞いたところ、

回復期で落ち着いた状態が

10ヶ月 ~ 1年間 続くのが目安とのこと。

状況にもよるが、

まだもう少しかかりそうである。

今は、抗うつ剤最大量のおかげで

心が落ち着いているのかもしれない。


今の私は、

早く減薬になってほしいと

焦りがあるようだ。

早く社会復帰をと。


ここで再度落ち着こう。

まだ人生は長い。


今までは うつ病ということもあり

頑張らないようにしていた。

今からは少しずつ少しずつ、

頑張って見極めてみようと思う。

焦らずマイペースで。





今日の猫






ご近所猫さんPです (^^)/


猫さんPとは

ご近所さん宅のお庭でしか

戯れたことがありません。


自宅の2階ベランダで洗濯物を干していると

自宅前の道路にいる猫さんPを発見!!

急いで道路に飛び出して、遠くから

「猫さんP~」 と呼んでみました \(^o^)/






「猫さんP~」

猫①(2018-05-15)

私に気づいた (^^)/










ゆっくりゆっくりと近づきます。

ん?

「猫さんP~」

猫②(2018-05-15)


.......




一定の距離で逃げているもよう (^_^;)














「猫さんP~」

猫③(2018-05-15)

一応...、

気にしてくれているんだね (T_T)


私は、

お散歩の邪魔をしちゃいけないと

このままこの場を去りました (^_^;)











「さみしいきもち」を

聴きながら...


コメント

非公開コメント

こんばんは、

始めまして、
いわゆる「寛解」状態ですね。
私も95%ぐらいは良くなったと思っていますが、まだ服用薬は続けております。
「完治」を目標に頑張っておりますが、自分を追い込むタイプから脱却して、午後は出来るだけノンビリすることを心がけております。

Re: こんばんは、

春駒 様


こんばんは。


> 始めまして、
> いわゆる「寛解」状態ですね。
> 私も95%ぐらいは良くなったと思っていますが、まだ服用薬は続けております。
> 「完治」を目標に頑張っておりますが、自分を追い込むタイプから脱却して、午後は出来るだけノンビリすることを心がけております。

寛解になりつつある状態かなぁと思っております。
今の状態でどれくらいのストレスに対する耐性が戻っているのかが不明なのです。
これから慎重に少しずつ頑張ってみてどうかというところです。
そうですよね、ある程度の性格と思考をどれだけ変えられるか変換できるかがキーポイントですね。
それと、うつ妖怪とは一生、上手に付き合っていこうと思っております。
同じような人の話しを頂くのは嬉しく思います。

コメントありがとうございます。