2018/04/15

ありがたい話し、猫

今朝は 7 : 00 に起床。

禁煙 17日目。

2018/4/12(木)夕方。

退社した法人の勤務していた

ある施設から連絡があった。

ある施設には約9年勤めて

気に入っていた職場だ。

ずっと異動を拒み続けていたが、

その施設から

同じ法人の救急病院へと異動となり

いろいろあってうつ病を発症。

私が退職してから約9ヶ月が経過している。

法人本部ではなく、その施設単体で

雇用するので来ないかとのこと。

私が所属していた部署ではないが

関連部署だ。

その関連部署は所属していた部署が

フォローもしていた。

最初にその話しを聞いて嬉しかった。

私を必要としてくれていると

思えたからだ。

この施設は約9年いたので

だいたいの内容は把握している。

その施設の雇用なので

本部や救急病院への異動はない。

一応、急な話しだったこともあり

ここ1~2週間では答えは

簡単にはでないと回答しておいた。


前職場である救急病院からの

雇用連絡だったら即断っていた。

うつ病発症した前職場には行きたくない。


今の状態は、

仕事に耐えうる回復状態にあるのか?

仕事はできそうであるが、

もし、うつ病発症時と同じような

ストレスがあった場合は、

また、再発しそうと考える。

まだ、自分なりに対策が確立していないので

自信がない。

ストレスへの耐性も不透明である。


嫁さんと話し合った。

嫁さんは

「応援したいけど、もし、

今、あなたがうつ病を

再発してしまったら支えられない。

3月から正社員として働き始めたばかり

なので今は自分のことでいっぱい。

うつ病を発症した前法人なので

心配でもある。」

との話しがあった。

それは私も考えていた。

まだ、今は仕事ができないと診断書が

でている状態でもある。

結論として、

今は社会復帰の時ではないと判断した。

一応、心療内科の医師に話しをしておく。



正社員としての就職は困難を極めると

思われる40歳代後半になった私には

本当にありがたい話しである。


もし、1年後に同じ話しがあれば

引き受けさせていただくかもしれない。


この件での心の落ち込みは

全くなかった。

感謝。







今日の猫



先日、

ご近所猫さんRへ

おやつ「ちゅーる」を

あげることができ、

目標であったモフモフが

達成できました (^^)/

今では「ちゅーる」を見せれば

足早で駆け寄ってきてくれます。

「ちゅーる」目的とは言え、猫さんから

来てくれるとかなり嬉しいです (*´▽`*)



猫①(2018-04-15)








はい、どうぞ (^◇^)

猫②(2018-04-15)






猫③(2018-04-15)

ご近所猫さんPは

奥の方で警戒中です (T_T)

しかし、ここ連日ご近所さん宅へ

PCメンテに行っており、

だいぶ慣れて来たのか、

猫さんPには 50cmまで

近づくことができます (^_^)v


おやつ「ちゅーる」を食べてくれる

猫さんRとは

今やお腹をモフモフできる

間柄になりました (^◇^)

本当に癒されますね (^^)/








「不安の中に手を突っ込んで」を

聴きながら...


コメント

非公開コメント