急ぎたい気持ち、猫
今朝は 6 : 15 に起床。
体調はまずます。
禁煙 13 日目。
吸いたい気持ちはまだあるが、
まぁ大丈夫である。
大丈夫なのか...?
散歩中に、
他の家の知らない人の
何かしら作業しているような姿が
目に入ると、
「私は何をしているのだろう」と
ふと寂しく悲しくなる。
もう定年退職して第2の人生を
歩んでいる人が、
庭のお手入れなどを
していると想像できる姿。
きちんと仕事を務めあげて
人生を謳歌しているのだろうと...。
本当は、そんなことはわからない。
波乱万丈な人生を送っているのかもしれない。
でも、やっぱり...、
りっぱに人生を歩んでいると羨ましく...
羨ましく? 思ってしまう。
そして、寂しい悲しい気持ちになる。
この悲しみは、今はやっと、
すぐに消失するようになった。
人生の小休止だと言い聞かせて開き直る。
何かしら今の状況に答えを急ぎたくなる。
心が揺れ動く季節...。
人と比べても、
私の状況も中身も
何も変わらない。
まだまだ、
” 今の自分 ” を受入れていない。
自分を好きになれば
他の人を羨ましいとは思わなくなるはず。
幸せの基準は自分自身の中にある。
人それぞれ価値観は異なるのだから...。
今日の猫
猫さんを発見すると
抜き足差し足で近づきます (^_^)/

大抵はすぐに見つかります (^^ゞ

すぐに警戒されてしまいます (*_*;
今まで散歩をしてきて、
人に慣れている外猫さんは
あまりいません (-.-)
でも、モフモフできる外猫さんに会えると
喜びもひとしおです (((o(*゚▽゚*)o)))
「NG」を聴きながら...
体調はまずます。
禁煙 13 日目。
吸いたい気持ちはまだあるが、
まぁ大丈夫である。
大丈夫なのか...?
散歩中に、
他の家の知らない人の
何かしら作業しているような姿が
目に入ると、
「私は何をしているのだろう」と
ふと寂しく悲しくなる。
もう定年退職して第2の人生を
歩んでいる人が、
庭のお手入れなどを
していると想像できる姿。
きちんと仕事を務めあげて
人生を謳歌しているのだろうと...。
本当は、そんなことはわからない。
波乱万丈な人生を送っているのかもしれない。
でも、やっぱり...、
りっぱに人生を歩んでいると羨ましく...
羨ましく? 思ってしまう。
そして、寂しい悲しい気持ちになる。
この悲しみは、今はやっと、
すぐに消失するようになった。
人生の小休止だと言い聞かせて開き直る。
何かしら今の状況に答えを急ぎたくなる。
心が揺れ動く季節...。
人と比べても、
私の状況も中身も
何も変わらない。
まだまだ、
” 今の自分 ” を受入れていない。
自分を好きになれば
他の人を羨ましいとは思わなくなるはず。
幸せの基準は自分自身の中にある。
人それぞれ価値観は異なるのだから...。
今日の猫
猫さんを発見すると
抜き足差し足で近づきます (^_^)/

大抵はすぐに見つかります (^^ゞ

すぐに警戒されてしまいます (*_*;
今まで散歩をしてきて、
人に慣れている外猫さんは
あまりいません (-.-)
でも、モフモフできる外猫さんに会えると
喜びもひとしおです (((o(*゚▽゚*)o)))
「NG」を聴きながら...

コメント
No title
人間ってどうしても人と自分を比べてしまいますね。
自分に厳しい生き物なんじゃないですかね?
それは別の意味でいうとプライドってやつなんじゃないでしょうか?
私は今自分の感性で仕事をできる立場にあるんですが・・・・・・
それを皮肉ってくる人もいます。
認めてくれない人もいます。
批判され悲しい思いもします。
辞めたくなることも多いです。
でも認めて評価して受け入れてくれる人々もいるから仕事がなりたっているのるのに
それがみえなくなることがしばしばで自分がイヤになったりします。
ミャオウさんもきっと今そうしていられるのは周囲の協力があるからなんだと思うんですよね。
焦る気持ちもとても理解できますよ^^
でもきっと周囲の方も同じように心の中にもやもやを抱えているのではないでしょうか?
誰かと比べて・・・・・・ではなく
ミャオウさんはミャオウさんしかいないのでミャオウさんの価値がありますよ。
大丈夫ですよ!その時はきますよ。
春は焦りがざわつく季節ですね。
2018-04-11 18:39 すもも URL 編集
焦る気持ちは私もありました
私は40歳まで愛知県で旅行業の営業の仕事に就いていました。
しかし、その会社が倒産してしまったのです。
そうして私はどうすることもできずに、今の妻を頼って群馬に来ました。
しかし、40歳を超えての正社員としての就職は非常に難しく、
かなりの間無職の状態が続きました。
『自分はなにをしているのだろう』
私も同じ様にそう思いました。
そして、その気持ちを受け入れることはできませんでした。
しかし、ミャオウさんの場合はうつ病発症での療養中であります。
私も鬱持ちですが、うつ病はきちんと治さないままストレス社会に
入っていくと、かなりの確率で再発します。
ですから、今は療養することに集中し、焦りは出るでしょうが
自分を受け止めてあげてください。
また、頑張る時がおとずれるはずです。
それまでは、人生の小休止でいかれますように。
2018-04-12 01:48 うめぞー URL 編集
Re: No title
おはようございます。
> 私も同じように思っていた時期がありました。
>
> 人間ってどうしても人と自分を比べてしまいますね。
> 自分に厳しい生き物なんじゃないですかね?
> それは別の意味でいうとプライドってやつなんじゃないでしょうか?
>
> 私は今自分の感性で仕事をできる立場にあるんですが・・・・・・
> それを皮肉ってくる人もいます。
> 認めてくれない人もいます。
> 批判され悲しい思いもします。
> 辞めたくなることも多いです。
>
> でも認めて評価して受け入れてくれる人々もいるから仕事がなりたっているのるのに
> それがみえなくなることがしばしばで自分がイヤになったりします。
自分を好きになり、何事も自信を持ちたいですね。
所詮、他人は他人で、認めてくれない人はそれだけの人なんですよね。
自分にはない少し違う専門能力のある人を妬むのは人間の特性でしょうか。
> ミャオウさんもきっと今そうしていられるのは周囲の協力があるからなんだと思うんですよね。
> 焦る気持ちもとても理解できますよ^^
> でもきっと周囲の方も同じように心の中にもやもやを抱えているのではないでしょうか?
嫁さんが一番いろいろと抱えていると思いますが、
自立心があり割り切ることができるようです。
しかし、疲れてしたいことができない、自分の時間が持てないなどストレスが溜まっているのも
事実です。正社員で1日働けばそのようなことは当たり前と言えば当たり前なのですが。
私にとって、周囲の存在はかなり大きいです。
思いやりの心を忘れないように努めています。
> 誰かと比べて・・・・・・ではなく
> ミャオウさんはミャオウさんしかいないのでミャオウさんの価値がありますよ。
> 大丈夫ですよ!その時はきますよ。
> 春は焦りがざわつく季節ですね。
私は私で何かしらの自信が持てれば良いのですが。
今から徐々に何かを試したりして視野を広げ自分を育てようかと思います。
春は暖かくて日差しが気持ち良く、また、自然が芽吹く良い季節でもありますね。
コメントありがとうございます。
2018-04-12 09:12 ミャオウ URL 編集
Re: 焦る気持ちは私もありました
おはようございます。
> ミャオウさん、こんばんは。
>
> 私は40歳まで愛知県で旅行業の営業の仕事に就いていました。
> しかし、その会社が倒産してしまったのです。
> そうして私はどうすることもできずに、今の妻を頼って群馬に来ました。
> しかし、40歳を超えての正社員としての就職は非常に難しく、
> かなりの間無職の状態が続きました。
そうですよね。
私も実はもう40代後半に入っています。
正社員としての社会復帰は難しいと痛感しております。
でも何かしら社会には復帰したいと思っています。
> 『自分はなにをしているのだろう』
> 私も同じ様にそう思いました。
> そして、その気持ちを受け入れることはできませんでした。
>
> しかし、ミャオウさんの場合はうつ病発症での療養中であります。
> 私も鬱持ちですが、うつ病はきちんと治さないままストレス社会に
> 入っていくと、かなりの確率で再発します。
> ですから、今は療養することに集中し、焦りは出るでしょうが
> 自分を受け止めてあげてください。
なかなか自分の劣等感を認めることは難しいですね。
本当は劣等感は誰しも持っているもので、その劣等感もひっくるめて
自分を認め好きなることが大事なんでしょう。
> また、頑張る時がおとずれるはずです。
> それまでは、人生の小休止でいかれますように。
人生の小休止を取れたのは本当に感謝しています。
嫁さんをはじめ家族がいたからこそです。
いつの日か頑張る為に心身のエネルギーを回復したいと思います。
コメントありがとうございます。
2018-04-12 09:21 ミャオウ URL 編集
おはようございます。
充実していると考えるのか?
こんな人生で終わるのか?
常に不安になります。
それは、止まっていないから。
止まった人生を知らないからです。
止まったら、考えるでしょう。
「私は、何をしているのだろう」と・・・。
皆、同じく不安を抱えて生きています。
これで、良いのか?と。
今の時間を楽しんでください。(*^^*)
今がすべてです。
先は、わからないから人生です(#^.^#)
2018-04-13 06:57 Miyu URL 編集
No title
実は、私もまったく同じ感情、焦りを抱いてしまっています。
桜が咲き、空や日差しが明るく春めいているなかで自分以外の人たちは、きっと夢や希望に満ちた春を迎えているのだろうなと思うなか、それに引き替え自分は一体何をしているんだろう?と悲しくなります。
ミャオウ様の奥様ですが、とても素敵な方なんだろうなと、文面から察しております。
私の場合も、家内はこんな自分を心配してくれ、支えになってくれています。
それについては、ミャオウ様も私も支えてくれる人がいてくれることが今の自分にとって本当に幸せなことなんだと思います。
自分を好きになるってこんなにも難しいことだったっかなと思いますが、家内のためにも前を向いて歩くのが、恩返しであり、感謝ですよね。
私たちが今できることは、「自分の信じる最善の道を選ぶことであり、他者にどう思われようが、それは他者の課題であって、自分の課題ではない」ということと考え、歩み方は人それぞれかと思いますが、自分のペースで、周りに貢献できるように少しずつでも前を向いて歩んで行きましょうね。
2018-04-13 16:18 秋津未来 URL 編集
Re: おはようございます。
こんばんは。
> 止まることが、出来なくて走り続けていても、「私は、何をしているのだろう」と思います。
>
> 充実していると考えるのか?
> こんな人生で終わるのか?
>
> 常に不安になります。
>
> それは、止まっていないから。
> 止まった人生を知らないからです。
>
> 止まったら、考えるでしょう。
>
> 「私は、何をしているのだろう」と・・・。
>
> 皆、同じく不安を抱えて生きています。
> これで、良いのか?と。
人は何かしらの疑問や不安を抱えているのでしょう。
また、何かしらの希望や楽しみを感じて日々を送っているのでしょう。
「これで、良いのか?」と疑問を持って過ごすことは良いことでもありますね。
良い意味での向上心につながるのかなと思います。
> 今の時間を楽しんでください。(*^^*)
>
> 今がすべてです。
> 先は、わからないから人生です(#^.^#)
そうですよね。
今が大切ですね。
先がどんな人生なのか楽しみにしたいと思いたいです。
コメントありがとうございます。
2018-04-13 19:59 ミャオウ URL 編集
Re: No title
こんばんは。
> こんにちは。
>
> 実は、私もまったく同じ感情、焦りを抱いてしまっています。
> 桜が咲き、空や日差しが明るく春めいているなかで自分以外の人たちは、きっと夢や希望に満ちた春を迎えているのだろうなと思うなか、それに引き替え自分は一体何をしているんだろう?と悲しくなります。
>
> ミャオウ様の奥様ですが、とても素敵な方なんだろうなと、文面から察しております。
>
> 私の場合も、家内はこんな自分を心配してくれ、支えになってくれています。
> それについては、ミャオウ様も私も支えてくれる人がいてくれることが今の自分にとって本当に幸せなことなんだと思います。
理解して支えてくれる人が身近にいるのといないのではだいぶ違いますよね。
幸せなことと思います。
> 自分を好きになるってこんなにも難しいことだったっかなと思いますが、家内のためにも前を向いて歩くのが、恩返しであり、感謝ですよね。
>
なかなか難しいのですが、自分の為に日々を過ごすくらいの気持ちを持ちたいと思っています。
それが、周囲の人たちの為に繋がればと思います。
> 私たちが今できることは、「自分の信じる最善の道を選ぶことであり、他者にどう思われようが、それは他者の課題であって、自分の課題ではない」ということと考え、歩み方は人それぞれかと思いますが、自分のペースで、周りに貢献できるように少しずつでも前を向いて歩んで行きましょうね。
焦らずマイペースで日々を過ごしたいですね。
私は周りの事にあまり興味がない性格なので、当たり前の事(花が綺麗など)に
5感で感動するのも大切だと思っています。
頑張らないように頑張りましょう。
コメントありがとうございます。
2018-04-13 20:27 ミャオウ URL 編集
No title
お久しぶりです。
ブログのタイトルは「人生の休み時間」ですが
ミャオウさんは全然休んでいらっしゃらないようですね。
途中下車の旅は思いもよらぬ大切な事に気ずく旅でもあると思います。
他人と比べてはいけません
すごく見えるひとも
立ち止まっている人も
それは結果ではなくて
その人の道の過程なのですから
エラそうな事を言って申し訳ありません。
私も現在迷っている身です。
2018-04-14 08:43 ぬこさん URL 編集
Re: No title
おはようございます。
> こんにちは
> お久しぶりです。
> ブログのタイトルは「人生の休み時間」ですが
> ミャオウさんは全然休んでいらっしゃらないようですね。
>
> 途中下車の旅は思いもよらぬ大切な事に気ずく旅でもあると思います。
いや~、するどいですね。
私の嫁さんにも似たようなことを言われています。
> 他人と比べてはいけません
> すごく見えるひとも
> 立ち止まっている人も
> それは結果ではなくて
> その人の道の過程なのですから
自分は自分、他人は他人ですね。
自分の幸せは自分の心で決まります。
> エラそうな事を言って申し訳ありません。
> 私も現在迷っている身です。
いえいえ、言ってもらえるのは嬉しく思います。
自分ではなかなか気づきません。
私の嫁さんが私の行動や考え方を冷静な目で見て、
時々話してくれます。
いつの間にか「しなければならない」など元の考え方に
なっていたり、自分に厳しくなっていたり、感動を忘れていたりしています。
これでも、少しずつ変わってきました?。
自分を認め、自分らしく生きるのは難しいですね。
本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます。
2018-04-14 09:18 ミャオウ URL 編集