自分、猫
今朝は 6 : 00 に起床。
うつ妖怪はいない。
しかし、身体が疲れている。
連休中はよく昼寝をしていた。
昔はこれくらいではこんなに
疲れることはなかった。
通常ならばすぐに考える
「体力をつけなければ」 は
やめにする。
自宅療養中で体力が落ちるのは
あたりまえである。
うつ病を改善させるために
毎日、散歩をして体力をこれ以上
落ちないようにしているではないか。
そう思うことにした。
あるブロガーさんたちのアドバイスで
今の現状で良しとしようと思う。
ありのままの自分で良い。
ありのままの自分を受け入れる。
ただ、これが難しい。
家でゆっくりしている状態などは
「私は何をしているのだろうか」と
疑問に思うし、
「甘えるな」と心をよぎる。
自分を認めるのは難しい。
まぁゆっくりと自分を好きになろう。
今日の猫
猫さんを発見しました (^^)/


時間をかけて
ゆっくり近づきます。

...
あ~~ (つД`)ノ
ま、また今度ね (;д;)
うつ妖怪はいない。
しかし、身体が疲れている。
連休中はよく昼寝をしていた。
昔はこれくらいではこんなに
疲れることはなかった。
通常ならばすぐに考える
「体力をつけなければ」 は
やめにする。
自宅療養中で体力が落ちるのは
あたりまえである。
うつ病を改善させるために
毎日、散歩をして体力をこれ以上
落ちないようにしているではないか。
そう思うことにした。
あるブロガーさんたちのアドバイスで
今の現状で良しとしようと思う。
ありのままの自分で良い。
ありのままの自分を受け入れる。
ただ、これが難しい。
家でゆっくりしている状態などは
「私は何をしているのだろうか」と
疑問に思うし、
「甘えるな」と心をよぎる。
自分を認めるのは難しい。
まぁゆっくりと自分を好きになろう。
今日の猫
猫さんを発見しました (^^)/


時間をかけて
ゆっくり近づきます。

...
あ~~ (つД`)ノ
ま、また今度ね (;д;)

コメント
おはようございます
ついつい、人と自分を比較してしまったり、自分を厳しく見てしまったり。
もっと、自分に寛容になりたいものですね
2018-02-14 07:34 haru URL 編集
Re: おはようございます
おはようございます。
> ありのままの自分を受け入れるって難しいですよね
難しいですよね。
自分を好きになることから始めています。
> ついつい、人と自分を比較してしまったり、自分を厳しく見てしまったり。
>
> もっと、自分に寛容になりたいものですね
今の自分の行動や態度、判断で良いと言えない性分なんですよね。
かと言って、寛容になると不安感と罪悪感が出てきます。
本当はその中間が良いのですが、難しい。
コメントありがとうございます。
2018-02-14 08:36 ミャオウ URL 編集
No title
「なにしてるんだろ」と思うことあります。
ありのままを受け入れるのは、いつになったらできるのか・・・それは死ぬまぎわに悟るのでは?・・・・・なんて最近思ったりします。
私はミャオウさんは頑張ってるな!って思いますよ冷静だし。
時期がくれば、その時期が1年先なのか10年先なのか誰も予測はできませんが、ミャオウさんには未来があると私はいつも感じてブログを読んでいますよ。
2018-02-14 16:36 すもも URL 編集
Re: No title
こんにちは。
> 仕事をしていても、精神的に具合が悪くても
> 「なにしてるんだろ」と思うことあります。
> ありのままを受け入れるのは、いつになったらできるのか・・・それは死ぬまぎわに悟るのでは?・・・・・なんて最近思ったりします。
人間、ありのままを全て受け入れてしまったら大変なことになると思うのです。
部分的に厳しく、部分的に自分を認めるなど、バランスが大事だと思います。
バランス...難しいですね。
> 私はミャオウさんは頑張ってるな!って思いますよ冷静だし。
第3者の目でそう言っていただけると、私の状態がわかるのでたいへん助かります。
そして、ありがとうございます。
なぜか冷静だと言っていただけるとすごく嬉しく思います。
> 時期がくれば、その時期が1年先なのか10年先なのか誰も予測はできませんが、ミャオウさんには未来があると私はいつも感じてブログを読んでいますよ。
光ある未来(普通の未来でも可)が待ち遠しいですが、今はゆっくりですね。
いつもありがとうございます。
コメントありがとうございます。
2018-02-14 17:05 ミャオウ URL 編集
No title
なので今は罰を免除されていると思ってはどうでしょう
人生の中でダラダラゴロゴロする時期があっても良いんじゃない?
ご褒美ご褒美
2018-02-14 20:00 オレンジイルカ URL 編集
Re: No title
おはようございます。
> 日本人は何もしないことに罪悪感を感じるみたいだけど、キリスト教では労働は罰としているそうです(私はクリスチャンではありませんが)。
> なので今は罰を免除されていると思ってはどうでしょう
> 人生の中でダラダラゴロゴロする時期があっても良いんじゃない?
> ご褒美ご褒美
だいぶ欧米化しましたが、人種的に日本人は働きますよね。
自宅療養はもう、すっとこのままではないだろうかと不安感があります。
未来も不透明です。最近はだいぶ調子が良いので焦りがあるんですよね。
オレンジイルカさんの長い人生の中でゆっくりする時期があっても良い、
今はゆっくりすると言う言葉で心が楽になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
2018-02-15 09:01 ミャオウ URL 編集