2018/01/29

保守的、猫

今朝は 6 : 10 に起床。

今日は朝から眠い。


昨夜、携帯電話がないことに気づいた。

探せど探せどない。

固定電話で携帯電話へかけると、

すぐに「電源が入っていないか..」と

アナウンスあり。

.....

.....

.....

今、洗濯機で洗濯し始めたなぁ。

.....

洗濯機を止めて、洗濯中のズボンを

引き出してポケットを探る。

.....

携帯電話機(ガラケー)も洗濯 (T_T)

綺麗になったかなぁ ・゚・(つД`)・゚・

.....

一応、液晶画面では電源は入っている。

希望はある...。

急いでバッテリーやSDカードなどを

外して乾燥させる。


ショック ○| ̄|_


嫁さんから、

「珍しいね、あなたらしくないね。」と

話しがあった。

そう、そうである。

私は日ごろからあまり凡ミスをしない。

別に完璧を目指そうとはしていないが、

そうしがちである。

そして、嫁さんは

「失敗は嬉しい。」と言う。

良かった。

私も嬉しいと思おう。

確かに、洗濯したガラケーを見ると

笑いそうになったのは事実である。



~それからそれから~



今朝、バッテリーなどをもとに戻して

ドキドキの電源ON。

入らない.... (T_T)

再度、乾燥させる。


実はこのガラケーは約3年前に

水の中に落として、1日乾燥させた結果、

復活した代物。

今度も復活すると...思う。


今回はショックは受けたが、

さほど精神的な落ち込みはない。

根拠のない復活を期待していること、

ダメであれば、スマホに買い替えるだけである。

まだ、ガラケーが良いと思っている。

スマホが主流な時に、まだ、ガラケーでいたい。

私がスマホが嫌なのは、一番は大きいので今まで通り

ポケットに入らないことである。

小さい画面ではちまちまとゲームはしなくない。

インターネットはノートPCで行えば問題ない。

ガラケーで不便を感じていない。


私は保守的な人間である。


過去にストレートタイプの携帯電話を使っていた。

しばらくすると二つ折りの携帯電話が主流となった。

私はその時でもかたくなにストレートタイプが良いと

買い替えなかった。

故障し仕方なく二つ折り携帯電話に買い替えたが、

性能は良くなり、慣れると便利だった。

その時も、

私は保守的な人間だと感じた。


今回、スマホに買い替えたとしても、

きっと性能も格段に上がっているし慣れれば

便利と思うはずである。


私は何事も新しい物にはすぐには飛びつかない。

じっくり動向をみて検討する。

新しくして不安になるより、今の安定を好む。

新しくしても良いがきちんと検証してから新しくする。

何か新しい電気製品やゲームを購入しても、

まずは説明書を読む。

慎重なのである。

悪いことではないが、バランスよくすることが肝要である。

過去に管理職研修で「チーズはどこへ消えた?」を読んだことがある。

時代の変化とともに自分も変化、進化した方が良い。

今回のガラケー洗濯事件で

「チーズはどこへ消えた?」を思い出した。

みんなは知っているだろうか?

この話しはなかなかおもしろいと思う。


ガラケーは午後から電源を

入れてみよう (・Д・)ノ











今日の猫


いつもの散歩コースで

初めて見る猫さんを発見 (^^)/

すぐに駆け寄ります。


猫①(2018-01-29)

首輪が見えます。

モフモフできるかも o(^▽^)o








猫②(2018-01-29)







いや~ (・Д・)ノ

猫③(2018-01-29)

どこかへ行ったしまいました (つД`)ノ

また今度ね~ ( ノД`)


コメント

非公開コメント

No title

それは災難でしたね~
携帯の水没って米びつに入れると復活するって聞きますよね~
この際、スマホにしてみたらいいのに^^
私も保守的で自分がノラないと全然その気になれません。
新しいブログでもよろしくお願いします。

Re: No title

すもも 様


こんにちは。


> それは災難でしたね~
> 携帯の水没って米びつに入れると復活するって聞きますよね~
> この際、スマホにしてみたらいいのに^^
> 私も保守的で自分がノラないと全然その気になれません。
> 新しいブログでもよろしくお願いします。

自分でも笑ってしまいました (^-^)
さっき、電源を入れてみました。
いや~復活していました (^^)/
ちょっと残念。
スマホに変わるチャンスを逃がしました。
複雑な心境です。
こちらこそよろしくお願いします。

コメントありがとうございます。

スマホデビュー。笑

まるで私の書いた記事とシンクロしていて、
ちょっとビックリしました。
金曜日からスマホデビューした京一。です。笑

私も結構頑固、
と言うか使えるものは大事にすり減るまで使う、
周囲が飛びつくと敢えて古い方を固守。
取説を熟読してから使用する、
と言うタイプです。

・・・で、
マニュアルに目を通すまとまった時間が取れないのに、
スマホにはなにやら着信音がし、
ショートメールはまるでラインのような仕様。

浦島太郎状態な中でとりあえず、
知っている限りの知識で対応している現状です。
(娘に送るショートメール、
何押し間違えたか、仕事時間中に電話してしまいました。(;^ω^A)

奥様がスマホユーザーでしたら、
移行も楽かと思います。
古い携帯は突然故障する恐れがあります。
少しずつ使い方を教わっておくといいかもしれませんね。

No title

初めまして。
最近の携帯って、結構水に強いですよね。
でも、洗濯に耐えられる?@@
私もガラケーです。
スマホにもチャレンジしましたが、1年もたたないうちに元に戻り、ガラケー+(自宅では)PCです。
タブレットも一応使ってみましたが、重くて不便。
私も保守的なのでしょうかね?

おはようございます。(^_-)-☆

思わず笑いました。
今時る、ガラケーの私です。

同じく、スマホに管理される人間になりたくないのです。
スマホばかりやっている方が、病気に見えます。

ガラケー賛成。
ずっとつながっている(錯覚を起こす)なんて面倒です。

Re: スマホデビュー。笑

須藤京一。 様


おはようございます。


> まるで私の書いた記事とシンクロしていて、
> ちょっとビックリしました。
> 金曜日からスマホデビューした京一。です。笑
>
> 私も結構頑固、
> と言うか使えるものは大事にすり減るまで使う、
> 周囲が飛びつくと敢えて古い方を固守。
> 取説を熟読してから使用する、
> と言うタイプです。
>
> ・・・で、
> マニュアルに目を通すまとまった時間が取れないのに、
> スマホにはなにやら着信音がし、
> ショートメールはまるでラインのような仕様。
>
> 浦島太郎状態な中でとりあえず、
> 知っている限りの知識で対応している現状です。
> (娘に送るショートメール、
> 何押し間違えたか、仕事時間中に電話してしまいました。(;^ω^A)
>
> 奥様がスマホユーザーでしたら、
> 移行も楽かと思います。
> 古い携帯は突然故障する恐れがあります。
> 少しずつ使い方を教わっておくといいかもしれませんね。

スマホデビューおめでとうございます (^.^)
まぁ試行錯誤しながら使ってみてから慣れていくこともありますよね。
最近のものは性能が良すぎて取説の量も多く全てを使いこなすのは困難です。
そう言えば、私のガラケーはなんとか使用できるものの、液晶画面にノイズが入り消えることが出てきました。
それで、私も明日、スマホに買い替えることにしました (T_T)
スマホデビューです。抵抗はありますが、楽しみでもあります。

コメントありがとうございます。

Re: No title

chococake55 様


おはようございます。


> 初めまして。

初めまして。


> 最近の携帯って、結構水に強いですよね。
> でも、洗濯に耐えられる?@@

たぶんズボンのポケットに入っていたのでショックが少なかったのではと思いました。
実際に私のガラケーは何とか使用できます。液晶画面はもう時間の問題で使用不可になるでしょう。


> 私もガラケーです。
> スマホにもチャレンジしましたが、1年もたたないうちに元に戻り、ガラケー+(自宅では)PCです。
> タブレットも一応使ってみましたが、重くて不便。
> 私も保守的なのでしょうかね?

ガラケーを使っているから保守的とは言えないと思っています。
ガラケーでも充分という人はたくさんいます。
使わない機能があるスマホにする必要がありません。
私もガラケーで充分で気に入っています。
私自身がいつもの生活のリズムや長く使っているものが安心し安定しているから、新しく始めることや物に抵抗があります。
私自身が保守的なのです。
しかし、今回、私のガラケーの液晶が不安定で故障しかかっているので、スマホに買い替えようと思います。
たぶん、メールと電話、カメラ、ちょっとした調べものくらいの機能しか使わないと思います。
若い時は知り尽くさないと嫌な性分だったのですが、加齢とともに興味が低下してきています。
スマホで頑張ってみようと思います。

コメントありがとうございます。

Re: おはようございます。(^_-)-☆

Miyu 様


おはようございます (^-^)


> 思わず笑いました。

私も笑ってしまいました (^◇^)


> 今時る、ガラケーの私です。
>
> 同じく、スマホに管理される人間になりたくないのです。
> スマホばかりやっている方が、病気に見えます。
>
> ガラケー賛成。
> ずっとつながっている(錯覚を起こす)なんて面倒です。

私のガラケーはもう液晶画面が故障しかかっています (T_T)
このガラケーは約8年も私と寄り添ってくれました。
外観はボロボロです。2回も水没するも良く頑張ってくれました (^_^)v
もう、スマホに買い替えようと思います。
Miyuさんがおっしゃる通り、スマホはみんな下を向いたまま会話が無くなります。
それだけはやめようと誓っています。
どこに行っても下を向いてスマホを触っている人ばかり見受けられます。
みっともないような気がします。
スマホにするのが少し不安ではありますが頑張ってみます。

コメントありがとうございます。

No title

こんにちは。


ブログへご訪問頂いた履歴から、初めて拝見しましたが、読みやすくて分かりやすい文章を書かれる方だなと感心しました。

文章を書く仕事をしているので、ついついそういう観点で見てしまいます(;^ω^)


ところで、ガラケーのお洗濯は災難でしたね。復活を心よりお祈り申し上げます。

でも、何より素敵だと思ったのは、奥様が失敗を喜んでいるというか、微笑ましいと感じていることでした。
お互いを思いあう、とても素敵なご夫婦なんだろうなと感じ、あたたかい気持ちになりました。

また訪問させていただきたいと思います。
更新楽しみにしております。

No title

私もガラケーです。
スマホはコストが高いし、一番の理由は必要性です。
検索などはPCで出来るし、ゲームなどはしないし、面白アプリなども使わない、何よりバッテリーの持ちが悪い。
福袋と一緒で、¥5,000で¥10,000の品が買えるかもしれないけど、欲しい物じゃなければ¥5,000の損になる。
沢山の便利機能があっても使わない物ばかりじゃ無駄。
なので私はもう暫くはガラケーですv-411

No title

おはようございます。

水難の相ですね。
でも洗濯機に勝てるケータイはすごいです。

私も以前自分の携帯を水難で数台、そのたびに機種変更したことをブログでお話ししましたが、結局iphoneに変えるになりました。
やはりポイントは防水です。
いよいよスマホデビューですね。

Re: No title

イブマメ麦ロゼロミリゼ母 様


おはようございます。


> こんにちは。
>
>
> ブログへご訪問頂いた履歴から、初めて拝見しましたが、読みやすくて分かりやすい文章を書かれる方だなと感心しました。
>
> 文章を書く仕事をしているので、ついついそういう観点で見てしまいます(;^ω^)

そう言っていただけると嬉しく思います。
理数系は答えがほとんど一つなので好きでしたが、
国語は解釈にもよりますが答えがいくつもあって苦手でした。
社会人になって ”文章は短めで簡潔に” などを学びました。


> ところで、ガラケーのお洗濯は災難でしたね。復活を心よりお祈り申し上げます。

長年、私と連れ添ったガラケー...
通話は問題ないのですが、液晶画面が真っ暗の状態となってしまいました。
残念です (T_T)
でも、私も時代の流れに乗ってスマホにしようと思います。


> でも、何より素敵だと思ったのは、奥様が失敗を喜んでいるというか、微笑ましいと感じていることでした。
> お互いを思いあう、とても素敵なご夫婦なんだろうなと感じ、あたたかい気持ちになりました。

自分自身が嫌いな私なので、嫁さんが良く私との結婚を決意したなぁと毎日のように思っています。
心から良かったと感謝しております。
うつ病になってから、嫁さんの本当の意味での思いやりなどに気づくことができました。


> また訪問させていただきたいと思います。
> 更新楽しみにしております。

そう言っていただけると嬉しく思います。
ありがとうございます。

コメントありがとうございます。

Re: No title

オレンジイルカ 様


おはようございます。


> 私もガラケーです。
> スマホはコストが高いし、一番の理由は必要性です。
> 検索などはPCで出来るし、ゲームなどはしないし、面白アプリなども使わない、何よりバッテリーの持ちが悪い。
> 福袋と一緒で、¥5,000で¥10,000の品が買えるかもしれないけど、欲しい物じゃなければ¥5,000の損になる。
> 沢山の便利機能があっても使わない物ばかりじゃ無駄。
> なので私はもう暫くはガラケーですv-411

そうなんですよね。ガラケーで何の不自由していないのでこれで充分なんですよね。
私のガラケーはもう使用できなくなりました (T_T)
今日、スマホに機種変します。
時代や周りの波に呑まれようかと思います。
たぶん違和感がひどく、慣れるまで相当時間がかかりそう (*_*;

コメントありがとうございます。

Re: No title

秋津未来 様


> おはようございます。

おはようございます。


> 水難の相ですね。
> でも洗濯機に勝てるケータイはすごいです。

もう約8年も寄り添ってくれたガラケーでしたが、
液晶画面が故障してしまいました (T_T)
長く使うと外観もボロボロです。


> 私も以前自分の携帯を水難で数台、そのたびに機種変更したことをブログでお話ししましたが、結局iphoneに変えるになりました。
> やはりポイントは防水です。
> いよいよスマホデビューですね。

携帯電話がないと不便ですね。
いろいろな情報が詰まっているので困ってしまいます。
人間は携帯電話に依存しているんだと思いました。
今日あたり、スマホデビューです (^^)/
慣れるまで時間がかかりそうです。

コメントありがとうございます。