セダム
今朝は 5 : 45 に起床。
少々早起きして眠たい。
中学1年息子が自主練で走りに行くとのことで
私が起こすことに。
バドミントン部4人が集まって走るそうな。
息子の頭横にある目覚まし時計は
鳴り響いていたが何の役にも立っていない。
まぁ毎朝のことだからいいのだが。
少しずつでもいいから
早く責任もって自分で起きてくれ。
自主的に走りに行くなんて凄いな若いって
さて、
数年前から道端に生えているセダムを
自宅の庭に植えて変えて育てている。
雑草が生え放題なので、
グランドカバーにするため。
調べたところ、
多肉植物のセダムは何種類もあって
これは モリムラマンネングサ かと思われる。
ここ以外でも着々と栽培中。
繁殖力があり耐寒性もあり害虫もおらず
ほぼ放置にて育成している。
時々雑草取りをして、一時雨が降らないときに
水をやるだけで増えていっている。
育っているさまを見ると癒される気がする。
雨あがりの雫が綺麗だ。
今日の猫
猫さんK です (^^)/
まずは貢物です (^^)/
どうも小魚の煮干しが好物のようです (=゚ω゚)ノ
警戒をしつつ受け取ってくれました (´▽`) ホッ
今のところ、
試行錯誤の末、
やっと、
私の側で食べてくれるようになりました (^^)/
警戒はしまくりなので、
これだけで十分です (*^^)v
少しは信頼を取り戻せたので一安心です o(^▽^)o
「北風 〜君にとどきますように〜」
を聴きながら...
