ボタンの縫い付け
今朝は 6 : 10 に起床。
心身ともに問題ない。
昨日、
ボタンの縫い付けをした。
たぶん30年ぶりかな。
中2息子から給食白衣のボタンが
外れたと話しがあった。
外れかかっていたのはわかっていたが、
むむむ、私の番で外れるとは。
そう思いつつ、ボタンの縫い付け方は
学校で習ったのかと聞いてみた。
習ったとのことだったので、
じゃあ自分でできるねと言ってみた。
ほう、自分でするご様子。
その意思を確認したかっただけだ。
社会に出れば自分でするのだ。
ということで、私がボタンの縫い付けをすることに。
なんて面白そうなんだ。
縫い付けてあるボタンの見た目通りにすれば
できるのだが、
念のため、YouTubeで調べた。
表から縫うのか~
すくうのか~
表からすくって2本どりでくくってある輪の中に
通してしっかり補強するのか~
etc...
この方の動画には随所に補強がある。
なんて素敵な縫製術。
勉強になるな。
他の方の方法を調べてみると、
ボタンの縫い付け方はいろいろあるんだな。
それからそれから...
なんとかボタンを縫い付けた。
裏面は見た目大きくなってしまったが、
表からは見えないので何ら問題ない。
上出来。
アイロンがけした後に、
縫い付けたボタンを見て
一人で満足したのだった。
いや~楽しかったな。
今日の猫
よく遊びに来てくれる
猫さんB です (^^)/
ほのぼのして心温まります (* ´ ▽ ` *)
「 Don't Know Why」
を聴きながら...
