2021/06/27

居場所

今朝は 6 : 10 に起床。


パート仕事で疲れてはいるが、

精神面は何ら問題ない。


職場では昼休みなどの

気が休まる自分の居場所が

できるのか心配であったが、

これも何ら問題なかった。


昼休みには時々、10分ほど

職場周りの散歩にも行っている。

仕事をしていると運動不足になりがちだ。


そろそろ職場の雰囲気には慣れてきた。

今のところ順調である。


その「今」が充実しているので

幸せと言えよう。

















今日の猫




数ヶ月に1回くらい

遊びに来てくれる猫さんです (^^)/



か、可愛い (*´▽`*)

猫①(2021-06-27)






警戒しまくりですが.. (^^;

猫②(2021-06-27)






でも、おやつには勝てないね~ (^_^)/

猫③(2021-06-27)






少しずつ私の方に引き寄せます o(^▽^)o

猫④(2021-06-27)







もう行ってしまわれるのですね (>_<)

猫⑤(2021-06-27)











猫⑥(2021-06-27)

またどうぞ (^^)/
















「獣ゆく細道」

を聴きながら...



2021/06/20

癒しをください

今朝は 6 : 15 に起床。


心身ともに大丈夫。


今月から社会復帰したわけだが、

パート勤務後、

帰宅してからはぐったり。

でも、

30分ほどじっと休めば

家事ができるまでには回復する。

とにかく今は覚えることで精一杯だ。

毎日、1時間の

ウォーキング(120段の階段付き)を

頑張っていて本当に良かったと思う。

体力つくりは大切である。


さて、

今日は猫に戯れてもらって

のんびりと疲れを癒した。























今日の猫




ご近所猫さんP です (^^)/





今日は朝から

私と一緒に遊んでください。

私に癒しをください (^_^)/

猫①(2021-06-20)




早速、私について来てくれます o(^▽^)o

猫②(2021-06-20)






そして、

いつもの爪とぎがりがり (^^;

猫③(2021-06-20)




おもむろに 草を食べております。

猫④(2021-06-20)






パタパタ (((o(*゚▽゚*)o)))

猫⑤(2021-06-20)






猫⑥(2021-06-20)






7年も経つと加齢とともに肥満体型へ?

猫⑦(2021-06-20)

ずっしりしてきました (^^;

猫さんP、

癒しをありがとうございました。

明日から再び

頑張れそうです ( ̄^ ̄)ゞ



もう22時を過ぎてしまった、

早く寝なきゃ!












「翼をください」

を聴きながら...



2021/06/13

パート就労

今朝は 6 : 10 に起床。



既に社会復帰をしている。



初出勤日は心臓バクバクであった。

まろびでるかと思うくらい。


特に気にしていたのは、

昼休みの休憩場所やその席。

休憩場所は自由に座って良いというが

席はおおかた固定されているのだ。

うまくコミュニケーションが取れるかが

心配だった。

しかし、席は空いているところに

座って問題なかった。

でもやはり席は決まっていたようだ。

それに、コロナ禍で同じ方向の長机に

2人掛け(迎え合わせではない)で

席は多少離れて座りおしゃべりは無し。

コミュニケーションは最低限にするなどの

コロナ対策。

助かった。

これからぼちぼちコミュニケーションを

取れば良いのだ。



未来に起こるであろうことを

仮説を立てて憶測をしてしまう。

その90%は実現しない。

やはり今回もまた取り越し苦労であった。


私を指導してくれる正社員の方は、

今後、その方と一緒に仕事をするわけだが、

真面目で気遣いがあって良い人で良かった。

他の社員やパートさんには挨拶はしたが

基本的にほとんど接点がない。

パート者は遅く来て早く帰るから

そんなものであろう。

当然、コロナ禍で飲み会などもない。

私は飲み会は苦手であるので非常に助かった。

まぁ飲み会というコミュニケーションが

なくても何の問題なく仕事はできる。

数々の経験から

飲み会のメリットとデメリットはわかっているので

なくても良い。

いや、むしろ私にとってはない方が良い。


とにかくこの仕事は環境も内容も

問題なくやっていけそうである。

本当に良かった。




社会復帰で私が特に思ったこと。

正社員ではなくパートで良かったと思った。

私の仕事は今月から移設統合されたのだが

それに伴いいろいろな調整や計画管理が

たいへんそうである。

その正社員の苦労が手に取るようにわかる

気がする。

つくづくパートで良かった。

初めての社会復帰としても

短い勤務時間なので良かったと思う。

これがフルタイムだとしたら、ストレスや疲れ方が

だいぶ違ったであろう。

ゆっくり慣らしながら社会復帰ができている。


畑違いの仕事であるが、

私はなんて強運なんだろう。

幸せに感謝である。


4年前にうつ病で退職したことを承知で

私を採用していただいて感謝しかない。

パート時間はしっかりフルパワーで働いて貢献。

この職種は辞める人が少なく

就労出来てかなりラッキーだった。

という話を嫁さんにしたら

「フルパワーは良くない、

 力を抜くところは抜いてマイペースで。

 仕事はこの職種だけでなくいろいろあるし

 ここだけだと思わないこと」 

危ない危ない、そうだった。

こうあるべき、しなければならないという

考え方についなってしまっている。


落ち着こう。







かなり疲れて少々喉が痛いので

土日はしかっりと休養しよう。














今日の猫






繁華街にお住いの

猫さんです (^^)/



猫(2021-06-13)


初めて見た気がします (* ´ ▽ ` *)

可愛いですね。
























「人生は夢だらけ」

を聴きながら...



2021/06/13

心療内科受診 (June 5 ,2021)

毎月、心療内科を受診。  (June 5 ,2021)

その1ヶ月分の出来事や考えたことなどを医師に話をした。


結果、抗うつ薬の量はそのまま最大量。


 ・イフェクサーSRカプセル 75mg×3個/日  (夕食後)
 ・ブロチゾラム錠 0.25mg×1個/日  (就寝前)
 ・ツムラ抑肝散エキス顆粒 5g×2袋/日  (朝夕食前1袋)



本日の料金は.....合計¥2,920
     ( 診療費:¥530 + 薬代:¥2,390 )

    ※ イフェクサーSRカプセル、
      ブロチゾラム錠、
      抑肝散エキス顆粒は 
      各々残薬より数量調整処方。




パート職就労の為、受診日の平日を

土曜日に変更してもらった。

社会復帰して今のところ、

何の問題もない旨話した。




次回受診は2021年7月3日(土)。