2020/01/24

今朝は 6 : 20 に起床。


心身ともにまぁ問題ない。


最近は毎日のように

ご近所さん宅へ

猫に会いに行っている。

ご近所さん宅の前を

歩いていると

私に気づいて

猫はにゃーん と鳴く。

すごいな猫は。

足音だけでわかるんだな。

そして、時々であるが

わざわざ出迎えてくれる。

とても嬉しく思う。


ご近所さん宅の庭に入ると

猫はすぐにお腹を見せてゴロンゴロンする。

可愛いな。

そして、

しばらく一緒に歩いたりして戯れる。

そして、

縁側に座ると、

猫は私の膝にぴょんと乗ってくる。

まだ私に警戒していた頃から

ちゅーる で猫を膝上まで誘導していた。

その甲斐があったものだ。

私の膝上が温かいのか

寛ぎ始める。

実際に、猫が横になっている

膝の部分はポカポカ温かい。


そして、

私は

猫や庭をぼおっーと眺める。

最近は長い時で1時間くらいはそうしている。

私にとって癒しのひと時。






猫さんP には感謝している。























今日の猫



ご近所猫さんP です (^^)/


猫①(2020-01-24)





最近はお寛ぎになられて

グルーミングにいそしんでおります (^^)/

猫②(2020-01-24)




猫③(2020-01-24)




猫④(2020-01-24)






そろそろ、帰ろうかと

猫さんP を押しのけようとすると

がっちり抵抗されます (^^;

そして、猫さんP が飽きるまで

時がゆっくり過ぎていくのでした。

猫⑤(2020-01-24)














「 The Stranger 」 (Billy Joel)

を聴きながら...


2020/01/21

小康状態、猫

今朝は 6 : 10 に起床。


嫁さんを怒らせてから

精神的に落ち込み気味であったが

今は小康状態。


妻は

夜勤ありのフルタイムで働き

家計を支えていろいろストレスも多いだろう。

小学生2人の子供と

うつ病の夫を持つ妻の苦悩と悩みは

計り知れない。


とにかく今は

毎日の生活があるので

家事などの目の前のことを

きちんとこなすようにしている。





人生いろいろあるなぁ。。。













今日の猫





ご近所猫さんP です (^^)/


最近は私の膝の上で

寛いでくれます (^∇^)

猫さんP がいる部分は

ポカポカ温かいですね (*^^*)


猫①(2020-01-21)







尻尾と後ろ足が

モフモフフワフワで

たまりません (^^)/

猫②(2020-01-21)














「 Longing/Love 」 (George Winston)

を聴きながら...


2020/01/21

心療内科受診 (Jan. 21 ,2020)

2週間毎の心療内科を受診。  (Jan. 21 ,2020)

その2週間分の出来事や考えたことなどを医師に話をした。

結果、抗うつ薬の量はそのまま最大量。


 ・イフェクサーSRカプセル 75mg×3個/日  (夕食後)

 ・ブロチゾラム錠 0.25mg×1個/日  (就寝前)

 ・ツムラ抑肝散エキス顆粒 5g×2袋/日  (朝夕食前1袋)



本日の料金は.....合計¥1,850

     ( 診療費:¥480 + 薬代:¥1,370 )



特に変わりはない。

薬もそのまま。

2週間後にまた受診。


2020/01/17

まだ大丈夫、猫

今朝は 6 : 05 に起床。


精神的に少々落ち込み気味。

毎日の生活は問題なく送っている。



そんな中、

ウォーキング中に

野鳥の群れを見つけて

思わず笑みがこぼれた。

自然に微笑むことができて

自分でも嬉しい気持ちになる。


コガモ①(2020-01-17)




コガモ②(2020-01-17)





コガモ③(2020-01-17)

カモと思われるが自信がない。

帰宅してすぐに調べてみた。

 コガモ

とのこと。

漠然と渡り鳥とは思っていたが、

ふむふむおもしろい。

勉強になった。






まだまだ

大丈夫。












今日の猫




繁華街にお住いの猫さんです (^^)/

猫①(2020-01-17)





猫②(2020-01-17)

身を寄せ合わないと寒いよね。












「流星のサドル」

を聴きながら...


2020/01/17

心療内科受診 (Jan. 7 ,2020)

2週間毎の心療内科を受診。  (Jan. 7 ,2020)

その2週間分の出来事や考えたことなどを医師に話をした。

結果、抗うつ薬の量はそのまま最大量。


 ・イフェクサーSRカプセル 75mg×3個/日  (夕食後)

 ・ブロチゾラム錠 0.25mg×1個/日  (就寝前)

 ・ツムラ抑肝散エキス顆粒 5g×2袋/日  (朝夕食前1袋)



本日の料金は.....合計¥1,850

     ( 診療費:¥480 + 薬代:¥1,370 )




医師へ、

嫁さんから怒られて

希死念慮がひょっこり出てきた件を話した。

第三者的に自分を見ることができた。

まぁましな方かと思われる。

下記を考えたことにより

すっきりした気持ちになった。

実行には移さない、移せない。

 ” 離婚をして家族を切り離して

  全部を清算する。

  誰にも知らせない。

  お墓も永代供養にする。

  持ち家も売却。

  一人静かに消える。 ”



薬はそのまま。

2週間後にまた受診。


2020/01/14

春の使者現る、猫

今朝は 7 : 30 に起床。


いや~完全に朝寝坊した。

自分の目覚まし時計で起きられない

子供たち(小6と小4)を

慌てて起こす。

子供たちは慌てて準備。

子供たちへ

「お父さんが朝寝坊する時がある。

 これでお父さんには任せられないだろ。

 だから自分で起きな!」

と一応言っておいた。

徐々にでも良いが危機感を持って

自分で起きてくれるだろうか。


さて、

1/11(土)は嫁さんの実家で新年会だった。

楽しみにしていた実家の犬さんSを

散歩へ連れて行った。


” 山菜王 ” いや、フキノトウを収穫。

フキノトウ(2020-01-14)

去年より一ヶ月早く採取できた。

大人のほろ苦さがあるが美味しそうだ。


着実に春がやって来ている。

嬉しい。














今日の猫




寒いので

ネックウォーマーと

フード付きジャンパー(ポリエステル)を

着てご近所さん宅へ。

ご近所猫さんP は、

最初は私の足にすりすり来てくれたが...

ジャンパーの擦れる音や、

首に何やら変なものを巻いていると

警戒 (T_T)

私と距離をおいてこちらへ来てくれない (T_T)

猫①(2020-01-14)





猫②(2020-01-14)





猫③(2020-01-14)

微妙な距離感 (^^;

こちらに寄ってきたそうな

雰囲気なのですが...。

うーん、寒いので

この防寒対策はしたい。

ネックウォーマーだけでも

慣れてもらいたいなぁ (^^;












「彗星」 を聴きながら...


2020/01/13

新年会、猫

今朝は 8 : 30 に起床。


昨日は、

子供たちの空手の

各道場合同練習初め、

更に19:00~22:30まで

所属道場の新年会があった。


疲れた。


嫁さんは先約の他の飲み会だったため

私が新年会に行くことになっていたのだ。

子供たちも集まるので、

楽しみにしている子供たちの為に

私が参加して連れて行った次第。

私はお酒は飲まないので車で現地へ。

他の方々はタクシーで現地へ集合だった。


新年会に行きたくないという

気持ちは強かったが、

子供たちの為にも

私のコミュニケーションをとるリハビリと

思って、頑張って行ってきた。

結果的に私も他の保護者の方々や

空手の指導者の方々と

いろいろ話しができて良かったと思う。

12名の子供たちも

それはそれは本当に楽しそうにしていた。

私としては「もつ鍋」が大層美味しかった。


そういう飲み会などには

最初は

参加したくないという気持ちが

先行するが、

たいていは終わってみれば

本当に行って良かったとなる。


良かった。










今日の猫





ご近所猫さんP に

会いに行ったところ、

灰色猫さんグレー が

遊びに来ていました (^^)/

猫①(2020-01-13)





猫②(2020-01-13)





猫③(2020-01-13)

猫さんグレー の目的は

猫さんP の餌 です。

ご近所さんの飼い主さんに

見つからないように

餌皿を物色 (^^;

結果的に餌はなかったので

すぐその場を立ち去ります。

しかし、

たまたま、ご近所さんの飼い主さんが

外出しようとして外に出てこられ、

猫さんグレーを見るなり

追い払っていらっしゃいました (^^;

猫さんグレー は

可愛い水色の首輪をしているので

どこかで餌は貰っているはずですが、

食いしん坊ですね (^^;













「赤いマフラー」

を聴きながら...


2020/01/07

派遣、猫

過日、

ハローワーク主催の

「派遣労働者セミナー」に参加してきた。


派遣で働いてみたい方、

派遣で働いている方向けに、

派遣で働くために必要な基礎知識を

お話しするセミナーとのこと。


派遣については概要は知っていても

どんなものなのかは不明であった。

それと、ハローワーク求人情報で

多くの派遣会社の求人が

載せられるようになった。

ハローワーク求人情報なので、

安心ではある。

しかし、

応募先が派遣会社なので

実際の派遣先の企業名などが不明。



派遣で働くことも視野に入れて

セミナーを受けた。


主に労働者派遣制度についてであったが、

知らない事ばかりでためになった。

これで派遣での仕事も入りやすくなった。


メリットを言えば...

 ・自分のライフスタイルに合った

  希望する条件、要望の理想的な

  仕事を探すことができる。

 ・一つの会社に縛られることなく

  いろいろな仕事を経験できる。

 ・未経験からでもできる職種がある。

 ・派遣契約終了後は、

  派遣先会社との直接雇用(正社員や

  契約社員)に繋がる可能性がある。


デメリットを言えば...

 ・同じような仕事をしても

  派遣先の正社員より待遇が悪かったり

  給料は安くなる。

 ・収入や雇用が不安定である。

  派遣契約が終了した時点で

  仕事がなくなる。

  ただし、無期雇用派遣と

  派遣先の直接雇用などは除く。

 ・責任ある仕事を任せてくれないことが多い。

 ・派遣先の同じ組織では

  有期雇用派遣としては

  働ける期間が 最大 3年間。



昨今は、

大企業が大規模なリストラをし、

副業を受け入れる企業も増え始めた。

ある年齢に達すると役職をはずし、

人件費を削減すると同時に

若い人たちへの出世意欲アップや

モチベーションアップ、

世代交代を早めにし

社会の変化に柔軟に対応させ

会社の存続を計る。


目の前の仕事をするだけでは

生きていけない社会になりつつある。

少しでも自分を高めて経験を積み

キャリアアップ、スキルアップを

しておかないと厳しい。

AI技術が進歩し、AIが取って代わり

失われる職種も増えてくる。

年功序列、終身雇用は

もう崩壊してきている。

この社会では一層の格差が

出てくると思われる。

この社会の激変の狭間にいる世代は

厳しいだろう。


でも考え方によっては、

自由度が増えて自分次第で

何とでもなるとも言える。


  自己研鑽

  切磋琢磨

  勇猛精進

  万里一空

  愚公移山

  七転八起

    ・
    ・
    ・




本当は、

波風立てずに静かに暮らしたい私。















今日の猫





昨年の今日2019年1月7日に

ウォーキングで出会った猫さんです (^^)/

猫20190107①(2020-01-07)





猫20190107②(2020-01-07)





猫20190107③(2020-01-07)

また会いたい (>_<)















「世界に一つだけの花」

を聴きながら...


2020/01/07

認定日(2020-01-06)

1/6(月)に失業保険の認定に

ハローワークへ行ってきた。


求人検索システム専用PCで

最新の求人情報に目を通す。



次回の認定日は2020/2/3(月)。


2020/01/04

不定期更新と不定期訪問、猫

今朝は 6 : 10 に起床。



嫁さんをいろいろと怒らせてしまった。


自宅療養中とはいえ無職のうつ病の夫を

支えて働く嫁さんの悩み、苦悩は

計り知れないと思う。


久しぶりに希死念慮がひょっこり出てきた。

この時、私は心の中で

「おお、今、消えたがっているなぁ」

などと第三者的に見ることができた。

うつ病急性期は

自分のことを冷静に見れるはずもなく

毎日、どこでどうやったらとそれだけを

考えていた。


今回は自分自身を多少見つめ直すことが

出来ているようだ。


生きるって辛いな。

生活するって辛いな。


辛いのは私だけではない。。。


自分自身やこれからのこと、家事などの時間を

大切にしようと思う。

そこで、

PCに向かっている長い時間を

見直そうと思う。

他の方々のブログを拝見して

刺激を受け癒され勉強になっていたが、

知らず知らずのうちに

長時間もPCの前にいる。


そこで、PCに割く時間を減らそうと思う。

PCにへばりついていた時間を使って

掃除をしたり

読書をしたり

外出したり

etc...

とすることはたくさんある。




※ 今後は

  不定期のブログ更新と

  不定期の他の方々のブログ訪問となる。




さて、

シクラメンの苗を買ってきた。


ガーデンシクラメン

1苗で 275円(税込)

シクラメン①(2020-01-04)




植え替え

シクラメン②(2020-01-04)

次から次へと花が咲く。

心が落ち着く。

















今日の猫



ご近所猫さんP です (^^)/

私を見るなり

ゴロンゴロンと

横になってくれるのですが...

猫①(2020-01-04)



砂やゴミが体中についてしまっています (*_*;

猫②(2020-01-04)




猫③(2020-01-04)



綺麗な床でゴロンゴロンもするし、

グルーミングもするし、

私もなでなでしまくるし

いつの間にか綺麗な猫さんP です。

猫④(2020-01-04)





































「Are You OK?」

を聴きながら...