2019/01/11

楽しかったこと3つ、猫

今朝は 6 : 10 に起床。

最近は、昼間午後に

よく睡魔と闘っている。

たいていは、

敗れて小一時間は眠らされている。

午前中にウォーキングなど

いろいろとよく活動しているせいかもしれない。

いずれは、睡魔には負けないようになる。







昨日から、


毎日寝る前に

良かったこと,楽しい出来事を

3つ書き留めるようにしている。


良かったことや楽しいことがなかったとしても

ほんの些細なことでもいいので強引に

良かったこと、楽しいことにして書き出す。

うつ病は、

ネガティブな負のことばかりを考えがちである。

少しでも

ポジティブ思考になるように習慣化させる。

一日を少しでも楽しい終わりにする。


楽しい出来事を

3つ書き留めるようにするだけで

だいぶ違うらしい。


試してみる。













今日の猫



ウォーキング中に出会った

猫さんです (^^)/





あっ!

猫さんを発見しました!!

猫①(2019-01-11)

モフモフできるかも (>_<)
















腰を下ろして気を引いてみます (^_^)/

猫②(2019-01-11)

















良かった~ (((o(*゚▽゚*)o)))

人懐っこい外猫さんに

出会うのは貴重です (^^)/

私の足元をグルグル

頭突きをしてくれました \(^o^)/

猫③(2019-01-11)















毛並みも良く人懐っこいので

誰かに飼われている猫さんのようです。

猫④(2019-01-11)














ゴロンゴロンしてくれました (^^)

慎重に触ってみました。

以前、灰色猫さんの

逆鱗に触れたことがあったので ^_^;

猫⑤(2019-01-11)

モフモフは大丈夫でした~

癒されます~













更に癒されます~

猫⑥(2019-01-11)













可愛い~

猫⑦(2019-01-11)













更に可愛い~

猫⑧(2019-01-11)













では、そろそろウォーキングに

戻りま~す (^^)/

猫⑨(2019-01-11)

















じゃぁまたね~ (^^)/





........

猫⑩(2019-01-11)













........

猫⑪(2019-01-11)












........


ズームで撮影したところ、

自分のお家のように

寛いでいる猫さん (^^;

猫⑫(2019-01-11)

癒しをありがとう (>_<)

すごく良い日です (*≧∪≦)














「太陽」を聴きながら...


2019/01/08

欠席、猫

今朝は 6 : 30 に起床。

体調はまぁまぁ。


同窓会を欠席してしまった。


昨年12月中旬に、

約10年ぶりに学生の頃の同級生たちから

「久しぶりにみんなで会おうか」と

メールがあった。

その同級生たちは

学生の頃の仲良しグループ(6人)としての

友人である。

長年、学科が同じであれば

必然的に気が合う者どおし

何個かのグループに分かれる。


メールをもらった時は、

「久しぶりに会ってみるか」と

行く気であった。

しかし、年末にかけて

徐々に行きたくなくなったのである。

近況報告とこれから先のこと、

学生時代の出来事を懐かしむ、

冗談を言い合ってボケとツッコミ合戦になる

ことは容易に想像がつく。

今はそのバイタリティがない。

同窓会という名の飲み会後は

どっと疲れるだろう。

そう思うとストレスとして感じてしまった。


前職でそうそうたるメンバーでの会議+親睦会に

出席する直前に、自分の身体が自分ではないような

重たいストレスを肌で感じた感覚を思い出したのだ。

うつ病の原因となったストレスを...。


私のうつ病のことは仲良しグループの

友人の一人に話しているのでみんな

知ることになるだろう。


悩んだ末に同窓会を欠席した。

まぁ友人たちも

「また今度の機会にね」とのことだった。


結果的に欠席して良かったと思っている。



ちなみに私は、お酒はてんでダメである。

ビールは最初の2口までは美味しいと感じるが

その後は美味しくない。

なぜお酒が美味しいのか全くわからない。

若い頃は飲む機会が多く鍛えなければと

飲んでいた。

飲むと言っても

中ジョッキ約2杯くらいが限界。

すぐに顔が赤くなり、眠たくなり、

頭がぐぁんぐぁんしてくる。

昔は ” 一気! ” が火付け役となり

一気飲みが流行った。

今は無理にお酒を飲ませないという

良い時代になった。












今日の猫





ご近所猫さんR です (^^)/


いつおやつを出すのか

いつも注意深く見られています (^^;

猫(2019-01-08)

猫さんR(♂)はイケメンさんです (^^)/


















「THE END OF THE WORLD」

を聴きながら...


2019/01/08

心療内科受診 (Jan. 8 ,2019)

2週間毎の心療内科を受診。  (Jan. 8 ,2019)

その2週間分の出来事や考えたことなどを医師に話をした。

結果、抗うつ薬の量はそのまま最大量。


 ・イフェクサーSRカプセル 75mg×3個/日  (夕食後)

 ・ブロチゾラム錠 0.25mg×1個/日  (就寝前)

 ・ツムラ抑肝散エキス顆粒 5g×2袋/日  (朝夕食前1袋)



本日の料金は.....合計¥1,890

     (診療費:¥480 + 薬代:¥1,410)





約10年ぶりに会う同級生との飲み会に

行かなかったこと、

次女姉が亡き母の形見分けでごちゃごちゃ

言ってきていたことでストレスを感じた。

前職でうつ病の原因となったストレスを

思い出し嫌な心情になった。

このことで、

多少の精神的な落ち込みはあったものの

寝込んだり、生活に支障をきたすようなことは

なかった。


懸念していたストレスを受けた時の耐性力は

まだまだだと思われる。

考え方の変換やマインドフルネスなどを

もっと自然に活用できるようになりたいものだ。


今までは飲み忘れで

イフェクサーの残量が 12錠 であったが、

今回、 5錠 になっていた。

飲み忘れはまだしも

飲み過ぎが起こってしまった。


テレビなどに夢中になっている状態で

習慣で服用。

その後、わからずに

また服用したものと思われる。

1週間分の薬ケースをすぐに購入した。


2週間後にまた受診。

まだ、減薬ならず。


2019/01/06

かもしれない運転、猫

今朝は 6 : 30 に起床。

頭痛は違和感がほとんどなくなった。

安堵した。



交通事故になりそうだった。


嫁さんが夜勤明けの時、

どこかへ外出する場合は、

嫁さんの軽自動車(n-box)を私が運転する。

私の21年も経っている

イプサム(初度登録H9年)は、

燃費が悪い(約6.5km/ℓ),

いつ何の故障があるのか不安,

ボディサイズ(排気量1.99ℓ)が

私としては大きいので運転しづらい

などの理由で

なるべく嫁さんの軽自動車を利用する。

今の軽自動車は低速での加速が

良いので快適である。


話しはそれたが、

その軽自動車を運転していて

危うく衝突されそうになった。


私は市道(片側一車線)を直進中、

わき道からその市道へ

右折で進入しようとした軽自動車Aに

ぶつかりそうになった。


軽自動車Aは、

見通しが悪い左側ばかりを見て

見通しが良い右側を見ていなかった。

右側を見ずに市道へ右折で進入したのだ。

すんでのところで私がハンドルをきって

かわしたから良かったものの危なかった。

まさか、見通しが良い方を見ないとは。



あ~危なかった。


ふ~っ。


まったくもう。


である。



まぁ私も危険を予測するのが

遅れたせいもある。

” だろう運転 ” をしてしまった。

しかし、これで経験値が増えた。

車の運転では

この経験値はすごく大事である。

これからは、

” かもしれない運転 ” を

心がけよう。


年明け早々に

事故らなくて運が良かったと思った。

この良かったという考え方が

キーポイント。









今日の猫







繁華街にお住いの猫さんです (^^)/


あんなところに猫さんが。

猫①(2019-01-06)












自販機の放熱で温かいのかな。

猫②(2019-01-06)











おや?

何かな?

猫③(2019-01-06)


















なるほど、

ストレッチしたかったのね。

狭い所では

そういうふうに のび~ を

するんだね (^^)

猫④(2019-01-06)

この姿、

ゼノブレイドクロスの

ウッド・フォンテラ と思いました。










猫⑤(2019-01-06)







猫⑥(2019-01-06)

可愛い (^∇^)
















「12月の魔法」を聴きながら...


2019/01/04

頭痛、猫

今朝は 6 : 10 に起床。

最近は体調はあまりよくない。

前頭葉の辺りの目の奥(特に右目)に

鈍痛のような痛みがある。


1月2日(水)の夜は、

鈍痛が酷く寝付けなかった。

痛みのせいでイライラ。

初めて 「ブロチゾラム錠 0.25mg」 を

2錠服用した。

おかげで眠りについた。


翌朝1月3日(木)は、

頭痛はだいぶ取れていたが、

まだ鈍痛あり。

ほとんど服用したことがない

痛み止めの薬を飲んだ。

違和感はあるものの

気にならない程度まで痛みは取れた。


翌朝1月4日(金)は、違和感程度。


この頭痛は今回で2回目。

何が原因なのか後日まとめてみようと思う。


小康状態であるが、

いつもの日常生活に戻りつつある。








今日の猫






ご近所猫さんです (^^)/




今日1月4日(金)、

やっと、

ご近所猫さんPとRに

新年の挨拶に行きました (^-^)/


明けましておめでとう!

今年もよろしくね (^^)/

猫①(2019-01-04)

猫の世界は

人間の世界とは異なります (^^;














飼い主さんの出待ちをしている2にゃんず ^_^;

可愛い (^^)

要は餌のおねだりのようです。

猫②(2019-01-04)











猫③(2019-01-04)

特に 黒色の猫さんP(♀) は、

飼い主さん曰く太り気味とのことです (^^;


今年もよろしくお願いいたします。




















「僕は大丈夫」を聴きながら...