2022/09/25

猫さんK

今朝は 8 : 00 に起床。



久々に布団の中でごろごろして

遅くに起きた。


9月14日、

料理中にあまり切れない包丁で

ピーマンの細切りをしている際に

左手人差し指の爪を約半分削ぎ切りしたケガは

だいぶ治ってきた。

普通の絆創膏でも良いくらいまでになった。

患部を多少ぶつけても問題ない。

一時はどうなるかと思ったが一安心だ。

ちゃんと治るものだ。









今日の猫


毎日のようにご飯を食べに来る

猫さんK なのですが....


私が、

ウッドデッキ内でバランスを崩して転んだこと、

餌やり中に飛んできた蚊を避けようとして網戸に

ドーンとぶつけてしまったこと2回 を

しでかしてしまいました ・゚・(つД`)・゚・



猫さんK の信頼を失い

猫さんK に警戒されるようになりました 。゚(゚´Д`゚)゚。




疑心暗鬼な猫さんK です (T_T)

猫①(2022-09-25)







きれいにイカ耳っています (*_*)

猫②(2022-09-25)







猫③(2022-09-25)










今日も来てくれたので

牛乳を差し出しております。

猫④(2022-09-25)







警戒しまくりな猫さんK です (^-^;

猫⑤(2022-09-25)





一応、お飲みになりました (^-^;

猫⑥(2022-09-25)





上から写しても何とか大丈夫になりました (^-^;

猫⑦(2022-09-25)






警戒はするものの一定の距離があればくつろいでくれます (^-^;

猫⑧(2022-09-25)

元々全く懐かない猫さんです (^-^;

猫さんK 、また食べに来てください (^^)/
















「もう恋なんてしない」

を聴きながら...



2022/09/19

痛い

今朝は 7 : 30 に起床。


心身は、心は良し身に問題あり。



野菜を包丁で切っている時に

左手の人差し指の爪を切ってしまった。


ピーマンの繊維を断つように細切りしていた。

使っている包丁は切れ味が悪い。

ふくらみのあるピーマンを抑えつつ

力を入れて切っていた。

リズムよくザッザッザッと切っていたところ、

左手人差し指の爪を半分ほど削ぎ切りしてしまった。

猫の手にしていたつもりだったが。。。。。

すごく痛い。

傷口をみるとぞわぞわする。

一応、写真でも撮っておこう。



うつ病を患って自宅療養し始めた頃から

苦手な料理を約5年してきた。

今まで血が出るほどの怪我はなかったが

今回はひどい。


すぐに流水で約5分洗い止血。

普通の絆創膏にドルマイシン軟膏を塗って

貼り付け保護。

軟膏を塗るのは絆創膏が傷口に

張り付かないようにするため。


次の日の朝、仕事に行く途中でドラッグストアで

ハイドロコイド絆創膏(キズクイックFit指先用)を

購入。職場で張り付けた。

これで水も防ぐことができる。

湿潤療法で早い治癒を促進。


1週間くらい我慢すればだいぶ治るだろう。



私が子どもの頃は、

傷口は乾かして赤チンキを塗って治していた。

外でよく遊んでよく怪我をしていたので

腕と膝はいつも赤色だった記憶がある。


湿潤療法...世の中は変わったものだ。

医療は日進月歩。






今日は3日目なので

ハイドロコイド絆創膏を張り替える日。

入浴後に張り替えよう。


あ~痛いだろうなぁ。

はぁ~痛いだろうよ。











今日の猫





ご近所猫さんP です (^^)/


あっちでごろごろしています (*^_^*)

猫①(2022-09-19)







モフモフして良いようです o(^▽^)o

猫②(2022-09-19)






猫③(2022-09-19)

癒しをありがとう (^^)/




















「君は1000%」

を聴きながら...



2022/09/11

もしかして

今朝は 8 : 00 に起床。


ここ最近は

朝から妙にイライラすることが多かった。

些細なことが気になってしまう。

なんて理由はない。


でも、すぐに自分がイライラしていることに

気づくことができる。

そして、物の見方を変える。

それでもイライラは完全にはなくならないが

自分をコントロールできてはいるかな。

「あっ、今、自分はイライラしているなぁ。

 ほう、ふ~ん。さてさて、言い方に気を付けよう」

などなど。。。


アラフィフな私、

もしかして、

男性の更年期障害かもしれないな。


今はイフェクサーと抑肝散、ブロチゾラムを

服用しているから、

更年期障害だったとしてもそれにも有効だろう。


まぁいいか ってことで。。。











今日の猫






時々ご飯を食べにくる猫さんK です (^^)/

残念ながらなつくことはありません (゜-゜)

でも、近くで食べてくれます (^^)/

食後はそのままここでよく寝ています。


猫①(2022-09-11)2








はっ! 少し音を立ててしまい起こしてしまいました (^-^;

猫②(2022-09-11)2

近くで猫さんが寝ていると、起こさないようにと

なるべく音をたてないようにする自分がいます (^^)/

なんだか嬉しいです。

















「1999 SECRET OBJECT」

を聴きながら...



2022/07/02

人にやさしく

今朝は 6:20 に起床。



最近は体調が悪い。


先週の土日に2日連続で

坂道、階段のウォーキングを頑張りすぎたせい。

それと、家計が火の車なのも非常に気になっている。

いろいろとストレスもあり、

なんだかんだであっという間に、口唇ヘルペスが発症。

予防の軟膏塗布が間に合わなかった。

ここ10年ではないくらいの水疱が暴れている。


土日は眠気がひどく、2~4時間は昼寝してしまう。




しばらくは体調を整えよう。

おとなしく。













今日の猫






繁華街にお住いの地域猫さんです (^^)/

猫①(2022-07-02)










ライオン顔ですが可愛いです o(^▽^)o

猫②(2022-07-02)












「人にやさしく」

を聴きながら...



2022/01/03

初詣

今朝は 6 : 30 に起床。


心身ともに問題ない。

数か月ぶりの筋トレで三角筋が痛い。



今日は、

家族で神社へ初詣。

元旦に行くと大渋滞なので

毎年、日をずらして行っている。


おみくじは ” 吉 ” であった。

私の場合は、結果はほとんど気にしない。

わくわくして引いて結果を読むものの

翌日には忘れてしまう。



さて、今日は初釣りに行ってきた。

ミニミニのカサゴとそこそこのメバルを

数匹釣って楽しんだ。




海は観ていて気持ち良い。

海①(2022-01-03)






私の足跡。

おもしろい。

海②(2022-01-03)



人類にとって良い年でありますように。


と言うか、

自分が生活して生きていくことで精一杯。


私にとって良い年でありますように。



















今日の猫



ご近所猫さんP です (^^)/




初ガリガリをして頂きました (^∇^)

猫①(2022-01-03)









初モフモフをさせていただきました ヽ(´∀`)ノ

猫②(2022-01-03)








今年もよろしくお願いします (^^)/

猫③(2022-01-03)















「COLORS」

を聴きながら...