2021/08/22

こっそり

今朝は 6 : 10 に起床。


雨の合間を縫ってウォーキング。

湿度が高く汗がまとわりつく。

まぁでも、

雲の流れは速いが

鮮やかな青空が垣間見えるので

得した気分である。







パート職場にて、

トイレの扉がいつもバタンと

閉まるので、

こっそり、

ドアクローザーを

調整して静かに閉まるようにした。

屋外の水栓(蛇口)でモップ絞り器を

洗うついでに

こっそり、

建物とコンクリ床の隙間に

すくすくと育っている雑草を

抜いておいた。

また、

側溝の排水網のゴミも

こっそり、

掃除しておいた。

裏紙を4つに切って

こっそり、

メモ紙を増やしておいた。

雑巾を使ったついでに

こっそり、

下駄箱の天板の汚れを

拭きあげた。




たぶん誰も気づかないだろう。


しめしめ。







パートの身にて

評価されなくてもよい。

軽作業の業務によってに

昇給も賞与もないのだから。


これからも

こっそりシリーズを続けよう。

こっそりと。














今日の猫




ご近所猫さんP です (^^)/




猫(2021-08-22)

最近は

仕事の疲れやストレスがあるためか

猫さんをなでなでしたい今日この頃です。


























「Technopolis」(Yellow Magic Orchestra)

を聴きながら...



2021/07/11

ドタキャン

今朝は 6 : 30 に起床。


心身ともに問題ない。


約40分のウォーキング。

久しぶりの120段階段は

とうとう息が切れるようになってしまった。

約1ケ月はまともにウォーキングには

行っていなかった為、

運動不足になったもよう。

まぁそれでも上り下りできたので

問題はなかろう。

改めて、

1週間に1回程度の運動は

続けていこうと思った。




......

心療内科受診を完全に忘れて

ドタキャンしてしまった。

受診時間は9:30で

気づいたのは11:30。

いや~これには参った参った。


慌てて電話して予定変更してもらった。

過去の完璧主義に近い私からすれば

忘れることはなかったが、

私も人並みに変わったようだ。

心療内科には申し訳ないが

嬉しくて少し くすっ と笑ってしまった。

それだけ寛解に近い状態と言えよう。


社会復帰は今のところ順調である。


正社員ではなくてパートで良かったと

心底思っている。















今日の猫



近所周辺にお住いの猫さんです (^^)/

たまに見かけるのですが、

警戒心が強くて

なかなか近づけません (^^;



遠くからコンデジで撮影しました。

猫(2021-07-11)

可愛いなぁ (* ´ ▽ ` *)

いつの日かお友達になりたい。
















「あゝ無情」

を聴きながら...



2021/06/27

居場所

今朝は 6 : 10 に起床。


パート仕事で疲れてはいるが、

精神面は何ら問題ない。


職場では昼休みなどの

気が休まる自分の居場所が

できるのか心配であったが、

これも何ら問題なかった。


昼休みには時々、10分ほど

職場周りの散歩にも行っている。

仕事をしていると運動不足になりがちだ。


そろそろ職場の雰囲気には慣れてきた。

今のところ順調である。


その「今」が充実しているので

幸せと言えよう。

















今日の猫




数ヶ月に1回くらい

遊びに来てくれる猫さんです (^^)/



か、可愛い (*´▽`*)

猫①(2021-06-27)






警戒しまくりですが.. (^^;

猫②(2021-06-27)






でも、おやつには勝てないね~ (^_^)/

猫③(2021-06-27)






少しずつ私の方に引き寄せます o(^▽^)o

猫④(2021-06-27)







もう行ってしまわれるのですね (>_<)

猫⑤(2021-06-27)











猫⑥(2021-06-27)

またどうぞ (^^)/
















「獣ゆく細道」

を聴きながら...



2021/06/20

癒しをください

今朝は 6 : 15 に起床。


心身ともに大丈夫。


今月から社会復帰したわけだが、

パート勤務後、

帰宅してからはぐったり。

でも、

30分ほどじっと休めば

家事ができるまでには回復する。

とにかく今は覚えることで精一杯だ。

毎日、1時間の

ウォーキング(120段の階段付き)を

頑張っていて本当に良かったと思う。

体力つくりは大切である。


さて、

今日は猫に戯れてもらって

のんびりと疲れを癒した。























今日の猫




ご近所猫さんP です (^^)/





今日は朝から

私と一緒に遊んでください。

私に癒しをください (^_^)/

猫①(2021-06-20)




早速、私について来てくれます o(^▽^)o

猫②(2021-06-20)






そして、

いつもの爪とぎがりがり (^^;

猫③(2021-06-20)




おもむろに 草を食べております。

猫④(2021-06-20)






パタパタ (((o(*゚▽゚*)o)))

猫⑤(2021-06-20)






猫⑥(2021-06-20)






7年も経つと加齢とともに肥満体型へ?

猫⑦(2021-06-20)

ずっしりしてきました (^^;

猫さんP、

癒しをありがとうございました。

明日から再び

頑張れそうです ( ̄^ ̄)ゞ



もう22時を過ぎてしまった、

早く寝なきゃ!












「翼をください」

を聴きながら...



2021/06/13

パート就労

今朝は 6 : 10 に起床。



既に社会復帰をしている。



初出勤日は心臓バクバクであった。

まろびでるかと思うくらい。


特に気にしていたのは、

昼休みの休憩場所やその席。

休憩場所は自由に座って良いというが

席はおおかた固定されているのだ。

うまくコミュニケーションが取れるかが

心配だった。

しかし、席は空いているところに

座って問題なかった。

でもやはり席は決まっていたようだ。

それに、コロナ禍で同じ方向の長机に

2人掛け(迎え合わせではない)で

席は多少離れて座りおしゃべりは無し。

コミュニケーションは最低限にするなどの

コロナ対策。

助かった。

これからぼちぼちコミュニケーションを

取れば良いのだ。



未来に起こるであろうことを

仮説を立てて憶測をしてしまう。

その90%は実現しない。

やはり今回もまた取り越し苦労であった。


私を指導してくれる正社員の方は、

今後、その方と一緒に仕事をするわけだが、

真面目で気遣いがあって良い人で良かった。

他の社員やパートさんには挨拶はしたが

基本的にほとんど接点がない。

パート者は遅く来て早く帰るから

そんなものであろう。

当然、コロナ禍で飲み会などもない。

私は飲み会は苦手であるので非常に助かった。

まぁ飲み会というコミュニケーションが

なくても何の問題なく仕事はできる。

数々の経験から

飲み会のメリットとデメリットはわかっているので

なくても良い。

いや、むしろ私にとってはない方が良い。


とにかくこの仕事は環境も内容も

問題なくやっていけそうである。

本当に良かった。




社会復帰で私が特に思ったこと。

正社員ではなくパートで良かったと思った。

私の仕事は今月から移設統合されたのだが

それに伴いいろいろな調整や計画管理が

たいへんそうである。

その正社員の苦労が手に取るようにわかる

気がする。

つくづくパートで良かった。

初めての社会復帰としても

短い勤務時間なので良かったと思う。

これがフルタイムだとしたら、ストレスや疲れ方が

だいぶ違ったであろう。

ゆっくり慣らしながら社会復帰ができている。


畑違いの仕事であるが、

私はなんて強運なんだろう。

幸せに感謝である。


4年前にうつ病で退職したことを承知で

私を採用していただいて感謝しかない。

パート時間はしっかりフルパワーで働いて貢献。

この職種は辞める人が少なく

就労出来てかなりラッキーだった。

という話を嫁さんにしたら

「フルパワーは良くない、

 力を抜くところは抜いてマイペースで。

 仕事はこの職種だけでなくいろいろあるし

 ここだけだと思わないこと」 

危ない危ない、そうだった。

こうあるべき、しなければならないという

考え方についなってしまっている。


落ち着こう。







かなり疲れて少々喉が痛いので

土日はしかっりと休養しよう。














今日の猫






繁華街にお住いの

猫さんです (^^)/



猫(2021-06-13)


初めて見た気がします (* ´ ▽ ` *)

可愛いですね。
























「人生は夢だらけ」

を聴きながら...