貴重な体験
今朝は 6 : 15 に起床。
心身ともに問題ない。
パート求人に応募していたが
書類選考で不採用だった。
行きたかったが、
私には縁がなかったようだ。
年齢がネックなようだ。
残念な気持ちになったが
縁がなかった以上行かなくて
良かったと思う。
さて、私の縁はいずこにありや。
貴重な体験
去る日曜日のこと、
子どもたち(中学1年息子、小学5年息子)が
どうしても
「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」
を見たいというので仕方なく
映画を見に行くことに。
私としてはレンタルDVDで十分と
思っていた映画。
人混みの繁華街にある
映画館まで足を運んで
お金を払ってまで見るなんて
面倒くさい。
そして、映画館へ。
朝の9:00上映というのに
映画館では列をなしていた。
人が多いのは予想はしていた。
何しろ前作から9年ぶりの完結編で
ファンは待ちに待った作品。
全4部作のうち最初の
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
の初上映から14年も経っている。
なぜか微妙にタイトルも変更されている。
席を確保してから
ジュースとポップコーンを購入して
たまに食べると美味しいと思いつつ
ポリポリした。
子どもたちはにこにこと
テンションが高い。
私にもそういう時期が
あったなぁとしみじみ。
しばらくすると本編前の
CM,予告が始まった。
やっとか~と思っていたところ、
突然、映像が消えて音声のみに。
すぐに復旧すると思い
何も気にしていなかったところ、
なかなか復旧しない。
そうこうしているうちに
映画館スタッフが
「申し訳ありません、映写機の故障で
復旧作業をしております。
今しばらくお待ちください」と来た。
私は目を閉じて睡魔と闘うことにした。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
本編上映時間の 9時を
10分も過ぎた頃かな?
子どもたちも周囲の人たちも
ざわざわイライラしてきたようだ。
子どもたちに
「これは凄いことだ。こういうトラブルは
一生に一度あるかないかだぞ。貴重な体験」
だと諭して「えっ本当」とニコっと機嫌が
直ってくる。
それからそれから、
スタッフが神妙な面持ちで
「申し訳ありません、映写機の故障で
上映を中止いたします」と来た。
こりゃ凄い!
こんなことはめったにない。
貴重な体験をさせてもらったな。
子どもたちと一緒に
映画館にジュースとポップコーンを
食べに来ただけだったね~とか
言い合った。
返金してもらい映画館を後にした。
ジュースとポップコーンは近くの公園で
平らげてから買い物へ。
中学1年息子が午後から友達と
遊ぶ約束をしていたので映画鑑賞は
中止となった。
貴重な体験をした。
今日の猫
ご近所猫さんP です (^^)/
どうしても指を差し込みたくなります (^-^;
結局、あごの下をなでなで (^^)/
今日もありがとう o(^▽^)o
「林檎の花」
を聴きながら...
